ヨコハマ議会だより No.114 令和元年第3回市会定例会号 配布 令和元年11月 横浜市会議会局 〒231-0017横浜市中区港町1-1 TEL 045-671-3040 FAX 045-681-7388 https://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/ 市会に行ってみよう! 横浜市会は来年6月に新市庁舎へ移転します。 現在の本会議場での本会議もあとわずか。ぜひお越しください! 私が議場を案内します! 横山正人議長 本会議場 (第3回市会定例会9月6日一般質問の写真) ① 議長の席  ② 議員や市長などが話す時に立つ演壇(えんだん)  ③ 会議録を作る速記者の席 ④ 議員からの質問に対して説明する人が座る理事者席 ⑤ 議員が座る議席(ぎせき) 本会議場天井のレリーフ 平和の象徴である「鳩」と「オリーブの枝」が描かれています。 議長席側から見た議場 手前には議席、奥には傍聴席があり、議場全体が見渡せます。 横浜市会議事堂の外観 昭和34(1959)年に横浜開港100年を記念して建てられました。 登庁盤 議事堂の中にあります。来ている議員はオレンジ色、来ていないときは白色です。 傍聴(ぼうちょう)するには? 本会議はどなたでも傍聴(直接聴くこと)ができます。当日、市役所市会棟までお越しください。受付で住所や氏名を記入して「傍聴券」をもらい、入場します(定員116人)。次回定例会の日程は4面をご覧ください。 「横浜市会 傍聴」 で検索 クリバリ首相の議場演説(8月27日) 横浜市会では、市の国際交流等を一層推進するため、外国等からのお客様を歓迎して本会議場での演説を実施しています。 8月27日には、第7回アフリカ開発会議で横浜市を訪れたコートジボワール共和国のアマドゥ・ゴン・クリバリ首相をお招きして「アフリカと横浜、あふれる力でともに未来へ」をテーマに本会議場で演説をしていただきました。 第3回 市会定例会概要 9/3~10/16 会期44日間 主な流れ 9月3日 本会議(第1日) ● 議案の上程・質疑・常任委員会への付託 ↓ 9月6日 本会議(第2日) ● 一般質問(→2・3面へ) ↓ 9月11日~17日 常任委員会 ● 議案等の審査 ↓ 9月20日 本会議(第3日) ● 議案の議決 ● 決算の上程、決算第一・第二特別委員会の設置・付託 ↓ 9月20日 決算第一・第二特別委員会 ● 審査日程等協議 ↓ 9月24日~25日 特別委員会 ↓ 9月26日 決算第一・第二特別委員会連合審査会 ● 決算の総合審査 ↓ 9月27日~10月10日 決算第一・第二特別委員会 ● 決算の局別審査 ↓ 10月15日 決算第一・第二特別委員会 ● 決算の採決 ↓ 10月16日 本会議(第4日) ● 決算の議決 ● 追加議案の上程・質疑・常任委員会への付託 ● 常任委員会での審査を経て、追加議案の議決 ※議案に対する各会派の賛否一覧は4面をご覧ください。 41件の議案が可決されました(令和元年9月20日現在) 可決された主な議案 ● 令和元年度横浜市一般会計補正予算(第1号) IR(統合型リゾート)実現のため、本格的な検討・準備に必要な事業費を追加するほか、「エキサイトよこはま22推進事業」や「新港9号客船バース等整備事業」等を進めます。また、幼児教育・保育無償化に伴う副食費(おかず代等)の徴収と支援などを実施します(補正額:34億9,100万円)。 ● 横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定 令和2年4月1日から地方公務員法及び地方自治法が改正され、新たに「会計年度任用職員」制度が始まります。これに伴い、横浜市会計年度任用職員の給与や費用弁償について条例を定めました。 ● 横浜市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部改正 幼児教育・保育無償化に伴い、今まで保育料の一部として徴収していた副食費(おかず代等)を施設が保護者から実費として支払を受けることを可能とし、年収360万円未満相当の世帯の子どもや全所得階層の第3子以降の子どもに対する免除規定を追加する等の改正をしました。 審議の模様は、市会インターネット中継でご覧いただけます。 「横浜市会 インターネット中継」 で検索