なか版7月号 区政TOPICS 横浜市寿町健康福祉交流センターOPEN! 2019年6月1日、寿町に新しい市民交流の拠点が誕生。寿町総合労働福祉会館(旧会館)を建て替えて再整備したこの施設は、市民に開かれた集いの場になっています。 詳しい情報はホームページで! URL http://www.yokohama-kotobuki.or.jp/ 子どもたちの元気な歌声とくす玉割りでオープニングイベントが幕開け。地域住民・関係団体・行政のたくさんの思いを受け、横浜市寿町健康福祉交流センターがオープンしました 新機能をチェック! ラウンジ・図書コーナー・診療所・公衆浴場などの旧会館で利用されていた機能に新しい機能が加わった市民利用施設になりました。 ※団体登録の上、予約が必要な施設もあります。詳細はお問い合わせください 新機能1 多目的室と調理室・作業室 軽い運動や講演会、食事会などができる多目的室。調理室・作業室と隣接しています。 新機能2 健康コーディネート室 保健師・社会福祉士・管理栄養士が配置された健康づくりの拠点。健康相談や健康教室のほか、訪問による生活改善支援などを行います。 新たな機能が加わり、生まれ変わったこの施設が、市民の健康的な生活と生きる張り合いを支え、さまざまな活動や交流を育むことができるよう、地区内外の多くの方に活用していただける運営を目指します。 横浜市寿町健康福祉交流センター 藤沼 純一郎 センター長 問合せ 横浜市寿町健康福祉交流センター TEL662-0503 FAX662-0238 新拠点をチェック! 寿地区の新しいまちづくり拠点がオープンしました。 ことぶき協働スペース まちづくりの担い手となる地区内外の団体などがネットワークを築きながら活動を行い、交流を活性化していくことで、寿地区の「開かれたまちづくり」を進めます。 オープン当日は、これまでの寿地区を知る展示企画と、これからの寿地区を考えるさまざまなトーク企画で盛り上がりました。 寿地区の歴史を学び、未来を共に考える協働の拠点として、多くのみなさんに親しまれる場をめざします。多彩な市民活動家と交流したい方、ボランティアや調査研究に関心のある方、ここから出会いの輪を広げていきましょう。 ことぶき協働スペース 徳永 緑 施設長 問合せ ことぶき協働スペース TEL323-9019 FAX323-9079※電話・FAXは7月上旬開通予定 寿地区のあゆみ 寿地区は米軍の接収解除後、横浜の発展を支える日雇労働者のための簡易宿泊所街として形成されました。最盛期は8,000人以上の労働者でにぎわいましたが、現在は住民の高齢化が急速に進み、福祉ニーズの高いまちになっています。 このまちで、住民の就労の確保と福祉の向上を目指して1974(昭和49)年に建設されたのが、寿町総合労働福祉会館です。旧会館(新センター同様、上階は市営住宅)は住民の医療・生活衛生の拠点であり、憩いの場でもありました。この建物が必要な耐震性を確保するために建て替えられたのが、今回待望のオープンを迎えた横浜市寿町健康福祉交流センターです。 ----------------------------------------------------------------------------------- 特集 行ってみよう!人とつながる場所 公園特集 イベントが行われたり、憩いの場になったり、同じ趣味の人が集まったり―。公園は一日中、たくさんの人が交流する場所になっています。 公園に行って、新しいつながりを見つけてみませんか? 「中区公園マップ」 中区には小さな公園から大きな公園まで80を超える魅力的な公園があります。公園マップを片手に、中区内の公園を巡ってみましょう。 ※中土木事務所、区役所広報相談係(6階63番窓口)で配布しています 公園のトイレや遊具の有無など詳しい情報を写真付きで紹介! URL https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/jimusho/kouenmap-kansei.html 8時 公園愛護会※のみなさんが活動を始めています 地域とのつながりが生まれる公園 公園マップ35 本牧大鳥公園 本牧大鳥公園愛護会では、月に2回朝8時から公園清掃を行っています。 この日は20人近くの人が集まりました。公園をきれいに保つためには、清掃はもちろん、花壇の手入れや草むしりなどが欠かせません。月に2回の清掃日以外にも会員のみなさんがいつも気にかけて手入れをしています。 グラウンドゴルフ 週に2回開催されているグラウンドゴルフのメンバーが中心となって公園愛護会の活動を行っています。近所の人以外にも山下町などからの参加も。メンバーが増え、大会を開いたり、ほかの公園に遠征に行ったりもしています。 清掃活動もおしゃべりをしながら楽しみながら活動の日を楽しみにしている人も多くいます(本牧大鳥公園愛護会のみなさん) 体を動かすことが健康維持のひけつ! コミュニケーションの場としてもみんな楽しみにしているよ! 一人だと大変な作業も、みんなでやるとあっという間! 人との関わりを持つことが認知症予防にもつながっているよ。地域の活性化のために活動を続けています!(本牧大鳥公園愛護会 沼田さん 会長 松浦さん 佐藤さん) ※公園愛護会:横浜市内の公園で清掃、花や草木の手入れなどを行う地域のボランティアの団体 11時 子どもたちの笑顔があふれている 子育て仲間がつながる公園 公園マップ3 山吹公園 この日は地域子育て支援拠点「のんびりんこ」主催のイベント「外であそぼう」が開催されていました。子育て支援者として活動している先輩ママが一緒に遊んでくれるので、初めて公園で遊ぶ子も安心。 「家に子どもと2人きりだと時間を持て余してしまう」「ほかの子と遊ぶ機会ができてうれしい」「気分転換になった」「顔見知りが増えた」など参加されたみなさんのうれしい声を聞くことができました。 遊びながら話をすることで新たな子育て仲間が見つかります  初めての砂場遊びもお友達と一緒に! 公園で一緒に遊びませんか?同じくらいの年齢のお友達と遊ぶ良い機会ですよ! 次回は10月30日に本牧市民公園で開催します。 詳しくはのんびりんこHPをみてくださいね。(子育て支援者 前中さん 田浦さん) URL:http://nonbirinco.com 14時 中区外からも多くの人たちが訪れる 同じ趣味をもつ人たちがつながる公園 公園マップX 本牧市民公園 今年3月、公園の一角にスケートボードひろばがオープンしました。市内でスケボーを楽しむことができる場所が限られるため、オープンを心待ちにしていた人も多かったようです。大人だけではなく、小・中学生たちも集まりにぎわっています。公園内ではスケボー以外にもテニスや野球・サッカー・ラグビーなどの趣味も満喫できます。広い敷地内には、遊具広場・芝生広場・上海横浜友好園なども。また、三溪園や横浜市陶芸センターも隣接しているので、一日中楽しむことができます。 本牧市民公園 URL http://shimin-rinkai.jp 三溪園 URL https://www.sankeien.or.jp 横浜市陶芸センター URL http://www.yokohamasitougeicenter.com スケートボードひろば Open! 中区以外からもスケボーを楽しみに公園に来ている人がたくさんいるので仲間が増えました!同じ趣味があると年齢も性別も関係なく友達になれますね!(中区在住 山口さん) 遊具広場。ブランコや滑り台などがあり、小さな子どもも楽しめます 壁打ちテニスコート。多くの人たちが譲り合って使っています。8面の人工芝コートもあります 蒸気機関車「D51(デゴイチ)」。今年3月に補修が完了してピカピカになった車体を見ることができます 上海横浜友好園 リニューアル工事中 平成元年、横浜市と上海市の友好都市提携15周年を記念して上海市が建設した中国江南様式の庭園。改修後は建物内や庭園内を散策することができるようになります  18時 ランドマークタワーは盆踊りのやぐら! 地域の人も観光客も。夜景がつなげる公園 公園マップ (1)(2)(3) 北仲通北第一・第二・第三公園 この公園の魅力の一つが夜景を楽しむことができる関内北仲キャナルパーク盆踊り。ランドマークタワーを日本一のやぐらに見立て夜景を楽しみながら踊ります。地域の人だけでなく観光で来ている人もとび入り参加して盛り上がるイベントです。 その会場になる3つの公園で活動をしているのが、「北仲通北公園愛護会」のみなさんです。ごみ拾いから始まった愛護会の活動ですが、盆踊り・防災訓練・北仲マルシェへの出店など、多くの人が公園でつながり、楽しむことができる活動を行っています。イベントに参加して新しいつながりをつくってみませんか。 北仲通北第二公園で毎月第3土・日曜に開催されている北仲マルシェに出展。北仲の歴史の発信や、来場者の休憩場所にもなります 防災訓練では、炊き出し体験や焼き芋などで交流しながら、緊急時のシミュレーションを体験 地元の公園で、地域の人も遊びに来た人も楽しんでもらいたいですね!公園を楽しむうちに多くの人とつながることができました。イベントに参加するなど一歩踏み出すことで新しい出会いがありますよ。(北仲通北公園愛護会 会長 一宮さん) Bon Dance2019 at Kitanaka Canal Park 関内北仲 キャナルパーク盆踊り 8月24日(土) 18:00〜21:00 今年で4回目を迎えます。昨年は400人を超える人が集いました。夜景を見ながら一緒に楽しみましょう!詳しくはHPで! URL https://kitanakacanal.wixsite.com/kitanaka/aboutus 子どもたちが作ったちょうちんが夏の夜を彩ります 冬の夜は北仲キャナルクリスマスイルミネーションも開催。おしゃれなバーカウンターやキャンドルヨガも 公園愛護会活動員募集中 身近な公園での活動に参加してみませんか? 中区の公園愛護会の活動については中土木事務所 「公園愛護会等コーディネーター」 にご相談ください。 問合せ ※公園によって問い合わせ先が違います ●本牧大鳥公園 ●北仲通北第一・第二・第三公園 ●中区の公園愛護会について 中土木事務所 TEL641-7681 FAX664-6196 ●山吹公園 南部公園 緑地事務所 都心部公園 担当 TEL671-3648 FAX550-3917 ●本牧市民公園 本牧市民・本牧臨海公園 管理事務所 TEL623-8747 FAX622-5369 ------------------------------------------------------------------------------------ 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です Event Clip http://cgi.city.yokohama.lg.jp/common/event2/ 第27回中区合唱祭~虹のハーモニー~出演者募集 12月22日(日)に開港記念会館講堂で開催される中区合唱祭の出演団体を募集します。1団体あたり曲間を含め7分以内 講評あり。 日時 7/11(木)〜9/1(日) 対象 350人(中区を中心に横浜で活動している合唱団) 費用 団体参加費1,000円と歌唱者参加費1,000円(小学生以下500円)/人 申込み 9月1日(日)までに電話で 事務局(金野) TEL080-5081-8084 FAX752-5915 みんなの力で安全なまちに 中区交通安全こどもポスターコンクール 日時 7/12(金)〜9/6(金) 交通安全や交通事故防止をテーマに、ポスターを描いてみませんか。応募者全員に参加賞を、入賞者には賞状・記念品を贈呈。 対象 中区在住・在学の小学生  申込み 9月6日(金)までに区内市立小学生は担任教諭に、それ以外の人は区役所地域振興課に直接提出 ※作品(38cm×54cmの画用紙)裏面に学校名・学年・組・氏名・住所・電話番号を記入 問合せ 区役所地域振興課 TEL224-8132 FAX224-8215 赤い靴はいてた女の子像40周年記念公演 横浜市民こどもミュージカル「ワタシノユメ」 学校で友達ができず、夢も持てない少女ミク。山下公園の女の子像に出会う…。時代を超えたヒューマンミュージカル。 日時 7月27日(土)(1)13時・(2)17時、28日(日)(3)11時・(4)15時  会場  関内ホール(小ホール)  対象 各260人   費用 各1,800円(中学生以下1,200円)  申込み 電話・FAX・Eメール(氏名・住所・電話番号・観賞希望日時のチケットの種別・枚数を記入)で 問合せ 実行委員会(赤い靴記念文化事業団内) TEL641-3066 FAX641-1881 Eメールakaikutu@cameo.plala.or.jp 遊びながら学ぼう! 山下会子どもフェスタ2019 間伐材キーホルダーづくり、車いす体験など、楽しく学べるブースがいっぱい! 日時 7/28(日)13時~17時 ※雨天中止  会場 山下公園(マリンタワー側) 問合せ 山下会事務局(篠田) TEL090-6110-9421 Eメールinfo@yamashitakai.com つながる本牧つなげる未来へ 本牧ライトアッププロジェクト 神奈川県無形民俗文化財「お馬流し」の挙行に合わせ、地域の子どもたちが作った光るペットボトルで本牧山頂公園の通路をライトアップします。 日時 8月2日(金)16時〜 ※3日(土)・4日(日)は管理棟前広場も光と音楽で変身します。5日朝撤収 会場 本牧山頂公園通路・管理棟前広場ほか 問合せ 同公園 TEL622-2766 FAX622-6460 食中毒予防キャンペーン 豪華客船の秘密を知ろう! 飛鳥II船内探検キッズツアー 安全に航海するための秘密やおいしい食事を安心して食べてもらうための工夫などのお話も。 日時 8/3(土)10時30分〜12時  会場 横浜港大さん橋国際客船ターミナル(日本大通り駅(3)出口)  対象 中区在住・在学の小学生と保護者40組(80人)  申込み 7月11日(木)から電話・FAX(保護者と子各1人の氏名・年齢・生年月日・性別・住所・電話番号・FAX番号、保護者の運転免許証などの本人確認書類の番号を記入)で 問合せ 区役所生活衛生課 TEL224-8337 FAX681-9323 2020年 横浜市民ミュージカル 「横浜どんたく物語」出演者募集! 2020年2月16日(日)関内ホール・2回公演。演出:福島桂子、音楽:天野一平によるオリジナルミュージカル。 日時 8/10(土)まで 8月〜2020年2月の間で30回 対象 70人 (小学1年生~90歳) 費用 1,300円/回(レッスン全30回) 申込み 8月10日(土)までに電話・FAX・Eメール(行事名・氏名・年齢・住所・電話番号を記入)で。抽選 問合せ 実行委員会(赤い靴記念文化事業団内) TEL641-3066 FAX641-1881  Eメールakaikutu@cameo.plala.or.jp なか区 歴史の散歩道 開港160年編 No.240 吉田新田  横浜の中心部・関内地区とJR根岸線の線路をはさんで接する関外地区。北は大岡川、南は中村川で区切られるこの一帯は江戸時代、吉田新田と呼ばれる広大な田んぼが広がっていた。その広さは35万坪、横浜スタジアムが44個もおさまる。しかし、横浜開港後の都市化の進展によって、この地域には住宅・商業施設が多く立ち並ぶことになり、現在では田んぼは一枚も残っていない。  この吉田新田ののどかな田園風景を写し取ったのが掲載した一枚(吉田新田と中村川・堀割川『ザ・ファー・イースト』1872年4月1日号 横浜開港資料館蔵) である。画面中央を左上奥から右に流れ下るのが中村川、画面中央で左に分岐するのが堀割川である。堀割川は明治3(1870)年に掘削工事が開始された関内と根岸湾をむすぶ運河であった。川の手前は中村、そして川の向こうが吉田新田である。水の張られた田、防風林、かやぶきの農家などがかすかに望める。撮影地点は現在の中村橋から稲荷坂をのぼった丘の上あたりになるだろうか。  ところで、横浜周辺の水田にはカモなど野鳥の姿が見られたが、これらは幕末期に来日した外国人の狩猟のかっこうのターゲットとなった。イギリス公館に勤務した医師のウィリアム・ウィリスは、「時々私は銃猟に出かけますが、我が国の当局も日本の当局も目を瞑ってくれています。(中略)獲物は潤沢にあるわけではありませんが、優れた猟犬さえいれば、籠をかなり満たすことができます。鴨、雉、しぎ、鳩などの野鳥が横浜周辺の水田に多く見られます」(大山瑞代訳『幕末維新を駈け抜けた英国人医師』1863年12月30日付け)と記し、横浜近辺で狩りを楽しんだことを伝えている。あるいは、吉田新田にも鳥を追う外国人の姿が見られたかもしれない。 (横浜開港資料館調査研究員 吉崎 雅規) 展示のお知らせ 7月20日(土)から10月27日(日)まで企画展「開港前後の横浜 村びとが見た1858~1860」 開催中 横浜開港資料館(日本大通り駅(3)出口) TEL201-2100 休日 月曜(祝は翌日) ------------------------------------------------------------------------------------ なか情報ひろば 講座・催し ■山手西洋館サマーフェスティバル  山手イタリア山庭園オープンガーデン 横浜スパークリングトワイライト2019花火大会に合わせて山手イタリア山庭園の開園時間を延長します。 日時 7月13日(土)・14日(日) 山手イタリア山庭園20時まで、外交官の家・ブラフ18番館19時まで 問合せ 外交官の家 TEL・FAX662-8819 ■日ノ出川公園 ⇒パークヨガ ヨガのあとはお茶とお菓子を。  日時 7月14日(日)10時~11時  対象 20人 費用 500円 申込み 7月11日(木)から電話・来園で ⇒小鳥や昆虫の塗り絵を楽しみましょう。  ~生物多様性イベント 日時 7月28日(日)10時~16時  対象 30人 ※小学3年生以下保護者同伴 【共通】 日ノ出川公園(伊勢佐木長者町駅(1)出口) 申込み 同公園 TEL641-3513 FAX225-8203 ■根岸森林公園 ⇒トンボ取り大作戦 捕まえたトンボに印をつけて放し、トンボの生息域を調べます。 日時 7月27日(土)10時〜12時 会場 同園スイレン池前(バス停 滝の上) ※動きやすい服装、帽子、飲み物、タオルを持参。持っている人は虫とりアミ、虫カゴ(貸し出し有) ⇒バードコールづくり 公園の木を使って、オリジナルのバードコールを作ってみましょう!  日時 7月28日(日)10時30分〜12時30分  会場 同園カフェ横(バス停 旭台) 対象 20人  費用 100円 【共通】雨天中止の場合はHPで案内   問合せ 同公園 TEL641-9185 FAX663-1130 ■第69回社会を明るくする運動  ~街頭啓発キャンペーンを実施します 犯罪や非行のない明るい社会へ向けてパレードなどを行います。 日時 7月27日(土)14時~15時30分  会場 イセザキモール(クロスストリート~カトレヤプラザ前)  問合せ 区役所福祉保健課 TEL224-8151 FAX224-8157 ■なかくふくしフェスタ2019~夏休み  福祉体験講座〈3日間・全6講座〉 手話・点字訳・車いす体験など。 ※詳細はHPで  日時 7月31日(水)~8月2日(金)   会場 中区福祉保健活動拠点なかふく(産貿センタービル4階) 対象 小学生以上・各講座20人 申込み 7月11日(木)から電話・FAX(氏名・学年・住所・電話番号・講座名を記入)で  問合せ 中区社会福祉協議会 TEL681-6664 FAX641-6078 ■第11回全国童謡サミットinよこはま 全国から集まった童謡団体が日頃の成果を一斉に発表する童謡サミット。 日時 8月2日(金)・3日(土)13時開演  会場 開港記念会館講堂 対象 各481人 費用 900円(高校生以下無料) 問合せ NPO法人日本国際童謡館 TEL562-1950 Eメール info@doyokan.net ■夏休み子どもプログラミング教室〈全2回〉 プログラミング言語「スクラッチ」を学んでオリジナルゲームを作ります。 日時 8月19日(月)・20日(火)9時30分〜12時  会場 なか区民活動センター(区役所別館)  対象 小学4〜6年生15人  費用 1,000円 申込み 7月11日(木)から電話で  問合せ 区役所地域振興課  TEL224-8137 FAX224-8215 スポーツ ■中区シニアソフトテニス教室 日時 7月11日~8月8日の毎週木曜(1)11時〜13時/初心者、(2)13時〜17時/経験者 会場 日ノ出川公園(伊勢佐木長者町駅(1)出口)  対象 60歳以上 ※テニスシューズ・スポーツウェア着用  費用 各300円  問合せ 横浜健康福祉クラブ(高田) TEL270-8603 FAX270-9932   ■日ノ出川ソフトテニス教室 日時 7月14日(日)・21日(日)、8月10日(土)(1)10時〜12時、(2)13時〜15時 ※7月21日(日)は午後のみ。午前の部9時~10時、午後の部15時~17時フリー練習あり 会場 日ノ出川公園(伊勢佐木長者町駅(1)出口)  対象 小学5年生以上(午後は高校生以上) ※テニスシューズ・スポーツウェア着用  費用 各500円(中学生以下300円) 問合せ 中区ソフトテニス協会事務局(林) Eメール kei-rinrin@softbank.ne.jp ■中区パドルテニス教室 日時 7月21日(日)、8月4日(日)13時30分~15時30分 会場 山元小学校体育館( 山元町2丁目バス停)  対象 小学3年生以上各20人  費用 各100円(中学生以下50円) 申込み 電話・Eメール(行事名・氏名・年齢・住所・電話番号を記入)で 問合せ 横浜市パドルテニス協会(川地) TEL321-3076 Eメール seikawachi@yahoo.co.jp ■THE BAYS「ACTIVE STYLE CLUB」 はじめてのフィットネスプログラム 中・西区民限定の無料体験プログラム。 ⇒はじめてのヨガ~基本の「き」 日時 8月4日(日)16時15分~17時30分、8月21日(水)19時~20時15分 会場 THE BAYS B1(日本大通り駅(2)出口・関内駅南口)  対象 18歳以上各15人  申込み 7月11日(木)から電話・Eメール(行事名・参加日・氏名・住所・電話番号・在勤在学の人は所在地も記入)・来館で 問合せ 同クラブ TEL663-5280   Eメール info@asc.dena-baystars.jp ■中区民ソフトテニス大会 社会人の部:男女・年齢別個人戦(高校・大学生含む)、中学生の部:男女個人戦  日時 8月31日(土)9時~17時 会場 山手公園テニスコート(バス停 麦田町)   対象 各35組   費用 2,000円/組(中高生1,000円/組)  申込み Eメール(行事名・氏名・年齢・所属名・住所・在勤在学の人は所在地も記入)で 問合せ 中区ソフトテニス協会事務局(林) Eメール kei-rinrin@softbank.ne.jp ■文体スポーツ&カルチャー秋期教室 参加者募集(9月スタート 追加募集) 子どもから大人まで、それぞれを対象とした34教室を開催します。 日時 9月〜12月の月・火曜ほぼ毎週1回(全8~14回コース) ※詳しくはHP・電話・来館で 会場 横浜文化体育館(関内駅南口)  問合せ 同館 TEL641-5741 FAX641-5744  中区の友好交流都市 群馬県嬬恋村 つまごい祭り  マスのつかみ捕り大会(中学生以下対象)や地場産品の出店を楽しみ、和太鼓の演奏、信州真田鉄砲隊の演武などの郷土芸能を堪能した後は、花火2,000発でフィナーレ! 日時 7/27(土)11時~20時30分 ※花火は19時30分から 会場 東部小学校校庭ほか(最寄駅 JR吾妻線万座・鹿沢口駅)  問合せ 嬬恋村役場総務課 TEL0279-96-0511 FAX0279-96-0516   食中毒に注意しましょう! 問合せ 区役所生活衛生課 TEL224-8337 FAX681-9323 平成30年の横浜市内の食中毒は52件でした。原因物質の1位はカンピロバクター(22件)、2位はアニサキス(18件)でした。予防のポイントを知って、食中毒を防ぎましょう! カンピロバクター 〜鶏肉は十分火を通して!〜 特徴 主にニワトリなどの腸管内にいる細菌。少量の菌でも食中毒を発生。熱に弱い。 症状 食べてから1~7日で発症。下痢、腹痛、発熱など。まれに重症化(神経症状)することも。 原因 生や加熱不十分な状態で鶏肉を食べる。生肉に汚染された調理器具で他の食材を汚染する。 予防のポイント (1)肉には十分に火を通す ●中心部までしっかり加熱(白くなるまで) ●外食でも生や加熱不十分の肉を選ばない ※カンピロバクターは新鮮な肉にも付いています (2)肉の汚れを他の食材に付けない ●生肉に触れた手や器具を十分に洗浄・消毒する ●包丁やまな板はできるだけ使い分けを ●冷蔵庫で保管する場合は密閉して他の食材を汚さないように アニサキス〜青魚やイカのお刺身に注意!〜 特徴 体長2~3cm程度の白い半透明の寄生虫。 サバ、サンマ、カツオ、イナダ、イカなどに寄生。 症状  ●食後数時間後から十数時間後に、激しい腹痛、 吐き気、おう吐(胃アニサキス症)  ●食後十数時間後から数日後に、激しい腹痛、腹膜炎症状(腸アニサキス症) 予防のポイント ●加熱する(60℃なら1分または70℃以上)  ●冷凍する(-20℃で24時間以上) ※アニサキスは酢やしょうゆでは死にません ●新鮮な魚を選び、速やかに内臓を取り除く。内臓を生で食べない ●明るい場所でよく見て確認し、虫体を除去する 「横浜市都市計画マスタープラン 中区プラン改定原案」への市民意見募集中! 意見募集期間 7月1日(月)~7月19日(金) ●都市計画マスタープラン中区プランとは  都市計画マスタープラン中区プランは、中区の将来像を描くとともに、それを実現するためのまちづくりの方針を示すものです。平成17(2005)年に策定後、10年以上が経過し、「横浜市都市計画マスタープラン(全体構想)」の改定及び関連計画の策定やまちづくりの進捗、社会経済状況の変化などにより見直しが必要なことから、現在、改定作業を進めています。 ●意見募集方法 郵送・FAX・Eメール ※様式は問いません。いただいたご意見に個別の回答はいたしませんが、意見集としてまとめて公表します ●「改定原案」及び「改定素案に対する市民意見募集結果」の閲覧 区ホームページ、区役所6階区政推進課、区内地区センター、中図書館、中央図書館、市庁舎1階市民情報センター、市庁舎6階都市整備局地域まちづくり課 問合せ 区役所企画調整係(〒231-0021日本大通35) TEL224-8128 FAX224-8214 Eメール na-kusei@city.yokohama.jp 平成29年 1月~3月 「中区100年夢のまち」意見募集(終了しました) ↓改定素案 作成 平成30年 11月〜12月 改定素案への意見募集(終了しました) ↓改定原案 作成 令和元年 7月現在 改定原案への意見募集 ↓横浜市都市計画審議会への付議 令和2年 3月(予定) 改定 https://www.city.yokohama.lg.jp/naka/kurashi/machizukuri_kankyo/machizukuri/10toshimasu.html ------------------------------------------------------------------------------------ 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です 施設から 野毛地区センター TEL241-4535 FAX241-4889 野毛町3-160-4 桜木町駅 休館日 第2月曜(祝は翌日) 【共通】費用は申込み時(電話申込みは3日以内)に支払い ◆野毛ギャラリー ~本町小学校児童作品展示 日時 7月31日(水)まで ※最終日の展示時間は電話確認を ◆うさぎ!!ぴょんぴょん組!! 音楽に合わせ、親子でスキンシップ。 日時 7月25日(木)10時~11時 対象 未就園児と保護者15組 申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆ルールをしっかり学んで対戦!! こども囲碁教室〜入門者編 【夏休み特別企画】 日時 7月28日(日)12時30分〜14時30分 対象 小学生10人 費用 500円 申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆鉄道フェスタ2019 集会室で鉄道模型運転会を実施。 日時 8月3日(土)12時~18時・4日(日)10時~15時 ◆はじめてでも大丈夫!簡単!かわいい! ハーバリウム【夏休み宿題応援企画】 日時 8月4日(日)10時15分~11時45分 対象 20人  費用 1,500円 申込み 7月11日(木)から電話・来館で 本牧地区センター TEL622-4501 FAX622-4828 本牧原16-1 バス停 本牧原 休館日 7/16(月) 【共通】申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆パナッダー先生のタイ家庭料理 ガイパットキン・タイサラダ・タイタピオカなど。 日時 7月17日(水)10時30分~14時  対象 15人 費用 1,200円 ◆本牧サロン 横濱アーカイブス30 〜開港からの本牧(終)「原三溪と本牧」 日時 7月21日(日)10時~11時30分  対象 30人  費用 200円 ◆本牧写真講座〈全2回〉 〜マニュアル撮影に挑戦 日時 7月24日(水)・31日(水)13時~14時30分   対象 10人 費用 2,000円 ◆人形劇をみんなで一緒にやってみよう カエルのケロちゃんを手作りし、舞台で演じます。 日時 7月25日(木)10時30分~11時45分  対象 未就学児と保護者20組   費用 400円/組(子1人追加200円) ◆夏休み宿題応援企画 ⇒鏡の不思議 ビー玉万華鏡作り 日時 8月2日(金)10時~11時30分   対象 小学生15人   費用 300円 ⇒科学の力でアイスクリーム 日時 8月2日(金)12時~14時   対象 小学生20人   費用 300円 ◆吊るし飾り〈全5回〉 鯉のぼり・金太郎など5か月かけて仕上げます。  日時 8月〜12月の第1水曜  対象 12人  費用 5,500円  竹之丸地区センター TEL651-5575 FAX651-5576 竹之丸133-3 山手駅 休館日 第3木曜日(祝は翌日) 【共通】申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆私、踊ってみたかったシリーズ 〜「恋ダンス」講習会〈全3回〉  日時 7月19日〜8月2日の毎週金曜13時30分~15時  対象 15人    費用 3,000円 ◆手縫いの帽子作り~夏の装いに 日時 7月23日(火)10時30分~13時 対象 10人   費用 3,600円 ◆夏休みパドルテニスジュニア講習会 〈全4回〉 〜親子で参加もできます 日時 7月27日、8月3日・17日・24日の土曜9時30分~11時30分 対象 20人    費用 800円 ◆藍染教室〜藍で染める幅広のショール 染色家による藍染の講習会です。 日時 7月27日(土)(1)10時~12時、(2)13時30分~15時30分 対象 各10人  費用 各3,500円 ◆日曜日の水彩画教室〈全5回〉 初心者でも基礎から学べます。 日時 7月28日、8月11日・25日、9月8日・29日の日曜10時~11時45分 対象 10人   費用 5,000円 ◆親子で楽しむ陶芸教室(てびねり) 粘土をこねて作ります。 日時 7月29日(月)10時~13時 対象 小学生と保護者10組 費用 2,000円/組  中本牧コミュニティハウス TEL623-8483 FAX622-5517 本牧町2-351 バス停 小港・本牧2丁目 休館日 第4月曜(祝は翌日) ◆わいわいパネルシアター・「たまてばこ」とあそぼう パネルを使ったお話や季節の歌、手遊び。 日時 7月15日(月・祝)11時30分~12時 対象 50人 ◆子ども向けダンス教室〈全6回〉 ⇒キッズのためのチャレンジダンス リズム遊びやステップからスタート。 日時 13時15分~14時15分  対象 3歳〜小学生14人 ⇒ジュニアのためのチャレンジHIPHOP(1) 日時 14時30分~15時30分  対象 小学1〜3年生14人 ⇒ジュニアのためのチャレンジHIPHOP(2) 日時 15時45分~16時45分  対象 小学3年生以上14人 【共通】日時 7月20日、9月7日〜11月2日の第1・3土曜  費用 4,000円 申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆みんなあつまれ!おはなし会 絵本や紙芝居の読み聞かせ。 日時 7月24日(水)(1)12時~12時30分・(2)14時~14時30分  対象 各50人 ◆いきいき健康相談会~本当は怖い尿路感染症のお話 膀胱炎・腎盂腎炎から前立腺炎など医師のお話のあと、健康相談も。 日時 7月28日(日)10時~11時  対象 50人  申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆夏休みこども武道教室~カッコいい空手キックにチャレンジ! 日時 7月29日(月)10時30分~11時30分  対象 5歳~小学6年生15人※未就学児保護者同伴  費用 300円 申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆夏休みこども科学教室~色の不思議を科学しよう! 日時 8月5日(月)13時~15時 対象 5歳~小学6年生20人 ※未就学児保護者同伴   費用 300円  申込み 7月11日(木)から電話・来館で  大鳥中学校コミュニティハウス TEL・FAX624-1651 本牧原22-1 バス停 本牧原 休館日 毎週火曜・木曜 ◆ハワイアンコンサート〜本格ハワイアンバンドの演奏とフラダンス 日時 7月21日(日)14時~16時    対象 50人  費用 500円 ◆夏の特別おはなし会 ちいさなプレゼント付き。絵本やお話、わらべ歌を楽しみましょう。 日時 7月24日(水)15時30分~16時  対象 30人 ◆夏休み 思い出写真の額を作ろう 額のまわりにアートを飾りつけます。 日時 7月27日(土)14時~16時 対象 15人  費用 500円  申込み 7月12日(金)から電話・来館で ◆冷やしうどんづくりにチャレンジしよう 日時 7月29日(月)10時~13時  対象 小学生10人  費用 500円  申込み 7月12日(金)から電話・来館で 本牧中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6699 本牧和田32-1 バス停 二の谷 休館日 毎週火曜・木曜 【共通】申込み 7月12日(金)から電話・来館で ◆「本牧の歴史」入門講座 お馬流しと榊神輿。今年は3年に1度の榊神輿の年! 日時 7月15日(月・祝)10時~12時  対象 60人  費用 200円 ◆飛び出す絵本を作ろう! 日時 7月27日(土)13時~15時 対象 10人 ※小学2年生以下保護者同伴 費用 350円 山元小学校コミュニティハウス TEL・FAX212-9099 山元町3-152 バス停 山元町2丁目 休館日 毎週火曜・金曜 【共通】申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆蓮の実に花を咲かせよう 蓮の実を布と綿で美しく飾りましょう。 日時 7月17日(水)9時30分~11時30分  対象 12人  費用 500円 ◆やさしい手話〜初心者対象 日時 7月17日(水)10時30分~12時 対象 15人 費用 100円 ◆ゆったりヨガ〜椅子に座ってヨガをしましょう あぐらや正座が難しい人も一緒に色々なポーズを楽しみましょう。 日時 7月18日(木)10時~11時  対象 10人  費用 100円 ◆ハーブバター作り〜ハーブの香りに包まれて 日時 7月18日(木)10時~12時    対象 10人  費用 700円 ◆苔玉を作ってみましょう〜植物と苔で小さな世界を表現 日時 7月22日(月)10時~12時 対象 20人  費用 500円 ◆ニルギリの新茶を味わう〜茶葉のお土産、スイーツ付 日時 7月25日(木)10時~11時30分 対象 8人  費用 1,000円 仲尾台中学校コミュニティハウス TEL・FAX623-6787 仲尾台23 山手駅 休館日 毎週水曜・金曜 【共通】申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆健康講演会 のどを鍛えて肺炎予防 〜誤嚥を防ぐために 日時 7月21日(日)15時~16時 対象 35人 ◆おもちゃの病院 おもちゃのドクターが、子どものおもちゃを修理します。 日時 7月28日(日)(1)10時~12時、(2)13時~15時 対象 各回10点 ※1人2点まで  費用 消耗品・特殊部品は実費 ◆子ども人形劇体験〜タコさんを作って、舞台でやってみよう! 日時 8月8日(木)13時30分~15時30分 対象 30人 ※小学2年生以下保護者同伴 中図書館 TEL621-6621 FAX621-6444 本牧原16-1 バス停 本牧原 休館日 7/16(火) ◆定例おはなし会 日時 7月17日(水)、8月7日(水)15時30分~16時 対象 3歳以上 ◆ことりの会のおはなし・おはなし 日時 7月20日(土)15時〜15時40分 対象 5歳以上 ◆親子おはなし会このほんよんで! 日時 7月23日(火)・27日(土)10時30分~11時 対象 1歳以上 ◆小学生一日図書館員 図書館の仕事を体験しましょう! 日時 (1)7月24日(水)、(2)25日(木)10時~12時 対象 (1)小学1・2年生16人、(2)小学3~6年生16人 申込み 7月11日(木)から電話・来館で ◆夏休みリサイクル工作教室 牛乳パックの小物入れとうちわ作り。 日時 7月31日(水)10時~11時30分 対象 小学1・2年生24人 申込み 7月17日(水)から電話・来館で ◆森の中のプレイパークイベントめざせ 名探偵!森のパズルを解き明かせ! 公園で自然観察のあとクイズに挑戦。 日時 8月6日(火)9時30分~12時30分 対象 市内在住の小学3~6年生20人 日時 7月23日(火)から電話・来館で 中スポーツセンター TEL625-0300 FAX624-1969 新山下3-15-4 バス停 みなと赤十字病院入口 休館日 第4月曜(祝は翌日) ◆当日受付教室 当日参加(開始25分前から受付)の教室です。室内履き・タオル飲み物持参で。 対象 16歳以上 バスケットボールタイム 火曜 日時 19時~20時50分 対象 21人  費用 640円 ベリーダンス 金曜 腰まわりを引き締める効果も期待できます。  日時 9時〜9時50分 ※8時45分受付開始  対象 25人  費用 500円 ピラティス& ボディコンディショニング 金曜 正しい筋肉の使い方と体のメンテナンス法を学びます。  日時 19時30分~20時30分  対象 25人  費用 500円 パワーエナジーヨーガ 土曜 呼吸と動作を合わせて流れるように行います。  日時 (1)8時~8時50分、(2)10時~10時50分  対象 30人  費用 500円 ◆ランニング教室 ランニングフォームをプロが指導!  日時 7月20日(土)7時45分〜8時45分 対象 高校生以上20人 費用 1,000円 麦田地域ケアプラザ TEL664-6023 FAX664-6075 バス停 麦田町 休館日 第三日曜・年末年始 ◆大人の麦田塾〜美味しいコーヒーの淹れ方 日時 7月27日(土)13時30分~15時30分  対象 15人  費用 500円 申込み 電話・来館で 善意銀行 <4月15日~5月14日受付分(敬称略)> 株式会社クラステイタス、匿名1件 あたたかいご寄付をありがとうございました。 問合せ 中区社会福祉協議会 TEL681-6664 FAX641-6078 今月のポレポレグッズ 中区障害者地域作業所等製品 日時 7月26日(金)11時~13時30分 会場 区役所1階ぱぴぽ広場 クローバー、本牧ダック、ホップステップゆとりが販売します。 本牧ダックのぞうきん(100円) 問合せ 区役所障害者支援担当 TEL224-8165 FAX224-8159 今年の夏は参議院議員選挙が行われます 投票時間:7時~20時 投票日は、参議院選挙の公示後に郵送する「投票のご案内」、ポスター掲示板や国・県で実施するテレビ・ラジオ・新聞・インターネットなどの広報でご確認下さい。 ●「投票のご案内」をお持ちください 「投票のご案内」を世帯ごとに、ひとつの封筒に同封して郵送しますので、ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。窓口での受付が早くなります。 ◎期日前投票 投票日に仕事やレジャーなどの用事で、投票所に行けないと見込まれる人は、期日前投票制度をご利用ください。「投票のご案内」が届いていましたら、ご自分の「投票のご案内」をお持ちください。窓口での受付が早くなります。 また、「投票のご案内」の裏面に「請求書兼宣誓書」(期日前投票の際に必要)を印刷していますので、ご記入の上、お持ちいただきますとスムーズに受付ができます。(「請求書兼宣誓書」は期日前投票所にも用意しています) 区役所と本牧地区センターの2か所で期日前投票ができます。時間が異なりますのでご注意ください。 期日前投票所 中区役所6階602会議室(日本大通35) 投票期間(土日を含む) 公示日の翌日~投票日の前日 交通 【JR/市営地下鉄】関内駅から徒歩7分 【みなとみらい線】日本大通り駅から徒歩5分 【市営バス】「薩摩町中区役所前」停留所から徒歩1分 投票時間 8時30分から20時まで 期日前投票所 本牧地区センター2階(本牧原16-1) 投票期間(土日を含む) 投票日の8日前~投票日の前日 交通 【市営バス】「本牧原」停留所から徒歩2分 投票時間 9時30分から20時まで ◎不在者投票 出張先・旅行先・入院先(指定された施設)で不在者投票ができます。また、身体に重度の障害のある人や要介護5の人で「郵便等投票証明書」をお持ちの人は、郵便による不在者投票ができます。詳しくは、区選挙管理委員会にお問合せください。 問合せ 中区選挙管理委員会 TEL224-8116〜9 FAX224-8109  VIVA! 健康 食を通じた健康づくりのボランティア あなたも「ヘルスメイト」になりませんか?  食生活等改善推進員(愛称ヘルスメイト)は、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、こどもから高齢者まで幅広い世代の人を対象に、料理教室・健康講座・食育イベントなどを通じて健康づくりを推進しているボランティア団体です。  現在中区では117人の会員が和気あいあいと活動し、毎月開催する研修会で健康に関する新しい知識を深めています。  地域の行事やボランティアなど、社会活動に参加している人は健康で自立した生活を長く続けられるというデータもあります。  自身や家族の健康づくりと仲間づくりのために、そして地域のために・・・ まずは一緒に活動しませんか? 男性会員も大募集です ※ヘルスメイトとして活動するためには、中区役所で開催する養成講座を修了することが必要です ■ヘルスメイト(食生活等改善推進員)養成講座〈全8回〉受講生募集! 日時 9月6日・20日、10月18日、11月15日、12月13日、2020年1月10日、2月7日、3月6日の金曜13時30分〜16時 会場 区役所別館3階 対象 中区在住の人30人  費用 1,200円  保育 あり(要予約)  申込み 7月11日(木)から電話・FAX(行事名・氏名・住所・電話番号を記入)で 問合せ 区役所福祉保健課 TEL224-8332 FAX224-8157 ----------------------------------------------------------------------------------- 子育て Information 今月11日以降のイベントなどを掲載しています。特に記載のないものは、無料・事前申込不要・先着順・締切日必着です ●横浜子育てサポートシステム入会説明会 子どもを預けたい人、預かれる人は会員登録を。地域で子育てをしましょう。 ⇒のんびりんこ(関内駅南口) 日時 7月12日(金)・24日(水) 対象 各15人 ⇒シャーロックBABy本牧(バス停 本牧和田) 日時 7月19日(金)  対象 6人 【共通】日時 10時30分~11時30分  申込み 電話で  問合せ 中区支部事務局(のんびりんこ内)  TEL・FAX663-0676 ●子育て応援ボランティア説明会 保育園やのんびりんこなどでボランティアをしてみませんか。  日時 7月24日(水)14時~15時  会場 のんびりんこ(関内駅南口)  対象 中区在住の20歳以上の人10人  問合せ のんびりんこ TEL・FAX663-9715 ●親子のひろば〜親子で気軽に遊びに来ませんか 地域の子育て支援者、主任児童委員が見守ります。 日時 8月6日(火)10時~11時30分 会場 聖母愛児園 地域交流ホール(バス停 上野町)  対象 未就学児と保護者 問合せ 区役所福祉保健課 TEL224-8151 FAX224-8157 のんびりんこ TEL・FAX663-9715 地域子育て支援拠点(住吉町1-12-1belle横浜3階) ●どうぞの会~リユースひろば 服や子育て用品の譲り合いを研修室で行います。  日時 7月13日(土)10時~16時 対象 中区在住の子育て家庭とこれから出産予定の人  ●保育園に行こう~水遊び 地域の遊び場「保育園」で一緒に水遊びを! 日時 7月26日(金)10時~12時30分 会場 錦保育園  対象 1歳以上の子と保護者10組 申込み 7月12日(金)から電話・来館で ●おしゃべりの会~中区ダウン症児の親子の会 ダウン症のお子さんを育てている人、一緒におしゃべりしませんか。 日時 7月27日(土)10時~11時30分  対象 未就学のダウン症児と保護者 ●たくましっ子クラブ 親子のふれあい遊びと子育てミニ講座 日時 8月3日(土)11時~12時 対象 0~2歳児と保護者15組 ●ホッとおしゃべりサロン~イヤイヤ反抗期 子育て中の悩みをママ同士気軽におしゃべりしましょう。 日時 8月7日(水)10時30分~11時30分 対象 未就学児と保護者15組 申込み 7月24日(水)から電話・来館で  ●公立保育園に遊びに来ませんか ※要予約の催しは各園で1か月前から電話受付 ● 竹之丸保育園 ● TEL641-1646 山手駅 あかちゃんサロン この期間は実施しません。 たまごルーム 〈絵本貸出、育児相談〉 月~金曜 9時30分~14時30分 夏の水遊び 7/12(金)・19(金)・22(月)・26(金)・29(月)、8/2(金)・5(月)・9(金)10時~11時30分 ● 山手保育園 ● TEL622-7403 バス停 千代崎町 あかちゃんサロン 7/11(木) 10時~11時30分 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう!お気軽にお出かけください。 身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児(竹之丸は10か月まで)のお子さんがいる人 たまごルーム 〈絵本貸出〉 火・水曜 9時~12時 夏の水遊び 7/17(水)・24(水)・31(水)、8/7(水)10時40分~11時40分 ● 錦保育園 ● TEL621-5180 バス停 本牧ポートハイツ前 あかちゃんサロン 7/18(木) 10時~11時30分 育児の悩みや情報交換など、おしゃべりをしながらお友達をつくりましょう!お気軽にお出かけください。 身体計測も行います。 ●対象:第1子で0歳児(竹之丸は10か月まで)のお子さんがいる人 たまごルーム 〈絵本貸出、育児相談〉 月~金曜 9時~12時 夏の水遊び 7/16(火)・23(火)・25(木)、8/1(木)・6(火)・8(木)・20(火) 要予約 10時45分~11時45分 ※山手保育園では月~金曜9時~12時に「育児相談」 健康づくりカレンダー 【会場】記載のないものは中区役所別館(区役所本館隣)2・3階 ※できる限り公共交通機関をご利用ください 【対象】原則、市内在住。エイズ・梅毒の検査・相談は市外の人も可。*の相談は中区在住・在勤・在学の人。結核検診は原則、中区在住 【費用】金額の記載のないものは無料 【予約】記載のないものは予約不要 問合せ 福祉保健課 TEL224-8332 FAX224-8157 肺がん検診【要予約】 対象者 2020年4月1日時点で40歳以上の人50人 ※血痰が出る人は医療機関を受診してください 日時 9月20日(金)※申込締切日は9月10日(火)8時45分~9時30分 内容・費用など 680円(胸部エックス線検査) 下記は(無料(3)に該当の人は事前に手続きが必要です) (1)2020年4月1日時点で70歳以上の人 (2)生活保護受給者 (3)前年度の市県民税非課税世帯/均等割のみ課税世帯の人 禁煙相談*【要予約】 対象者 本人または身近な人の禁煙について相談を希望する人 日時 予約時にご案内します 内容・費用など 肺年齢や呼気中一酸化炭素濃度の測定・禁煙についての相談 禁煙外来などの紹介や禁煙アドバイス 健康相談*【要予約】 対象者 生活習慣病に関する健康相談を希望する人 日時 予約時にご案内します 保健師などによる生活習慣病についての相談 結核検診【要予約】 対象者 65歳以上の人 日時 予約時にご案内します 結核の早期発見のための胸部エックス線検査 エイズ・梅毒の検査・相談【要予約】 対象者 検査、相談を希望する人(匿名) 日時 毎週木曜 9時~9時30分 ※受付は9時20分まで 血液検査。感染の疑いのある日から3か月経過してから検査をお受けください。結果は、次の実施日に直接ご本人にお知らせします。 ※なるべくエイズ・梅毒両方の検査を受けてください。梅毒のみの検査は実施していません。 食生活健康相談【要予約】 対象者 食生活の相談を希望する人 日時 7月18日(木)13時30分~15時30分 栄養士による生活習慣病・その他疾病などについての個別食生活相談(1時間程度) 子どもの食生活健康相談【要予約】 対象者 乳幼児や小・中・高校生の食生活の相談を希望する人 日時 7月26日(金)9時~11時 栄養士による離乳食のすすめ方、少食、好き嫌い、やせ、肥満など、幼児食から小・中・高校生までの食生活相談 離乳食教室【要予約】 対象者 生後7~8か月ごろ(離乳食2回食)の乳児と保護者 日時 7月26日(金)13時30分~15時 離乳食のすすめ方についてのお話、調理実演と試食 問合せ こども家庭支援課 TEL224-8171 FAX224-8159 乳幼児健診 対象者 4か月児 2019年3月1日~15日生まれ 日時 7月16日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者 4か月児 2019年 3月16日~31日生まれ 日時 8月6日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者1歳6か月児 2017年12月16日~31日生まれ 日時 7月23日(火)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者 3歳児 2016年6月16日~30日生まれ 日時 7月17日(水)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 対象者 3歳児 2016年7月1日~15日生まれ 日時 8月7日(水)12時45分~13時30分 ※12時30分から番号札配布 計測、診察、育児・栄養・歯のお話 ※3歳児は尿検査もあります 【持ち物】母子健康手帳と筆記用具、バスタオル(4か月児)、 使用中の歯ブラシ(1歳6か月児・3歳児) 乳幼児・妊産婦歯科相談【要予約】 対象者 (1) 未就学児 (2) 妊娠中の人・産後1年未満の人 日時 この期間は実施がありません ※次回実施日は8月14日(水) 内容・費用など 未就学児は歯科健診、ブラッシングなどの相談も 【持ち物】母子健康手帳、歯ブラシ、タオル プレ・マザーズクラス(両親教室) 対象者 2019年9月に出産予定の妊婦と夫(おひとりでもどうぞ) 日時 7月11日(木)9時30分~12時 対象者 2019年10月に出産予定の妊婦と夫(おひとりでもどうぞ) 8月1日(木)9時30分~12時 内容・費用など 先輩ママ&赤ちゃんとの交流、パパの妊婦体験、お産のしくみと安産のヒント※プレ・マザーズクラスは月4回開催。詳しくはHPで 問合せ 高齢・障害支援課 A、B→TEL224-8167 C→TEL224-8166 [共通] FAX224-8159 A 介護者のためのこころの相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 認知症などの人を介護する家族 日時 8月5日(月) (1)13時30分~ (2)14時30分~ 内容・費用など 認知症の人を介護する家族を対象に、介護不安を解消するためのカウンセリング B もの忘れ相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 認知症などのもの忘れが気になる人、ご家族の相談も可 日時 7月24日(水) (1)13時30分~ (2)14時30分~ 内容・費用など もの忘れや認知症で困っている症状についての専門医による相談 C 専門医による精神保健相談*【要予約】 会場 中区役所本館5階 対象者 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、家族など 日時 予約時にご案内します 内容・費用など 精神疾病やこころの健康でお悩みの人、ご家族などへの精神科専門医による相談