5〜12ページは泉区版です 2023(令和5)年 4月号 / 泉区版 いずみ 4月号  2023(令和5)年 泉区マスコットキャラクター「いっずん」 住むなら泉区 泉区のいま 2023(令和5)年3月1日現在 人口…151,214人  世帯数…63,863世帯 トピックス 保育園・幼稚園・認定こども園に遊びに来てね 区内の保育園・幼稚園・認定こども園では、地域で子育てをしている 保護者や子どもたちが楽しく過ごせるように、園庭や施設の開放、 育児相談や交流保育、育児講座を行っています。 園児と先生が待っています!ぜひ、遊びに来てみませんか? 実施園をホームページに掲載しています。 実施日など詳しくは各園へお問い合わせください。 ▲いずみっこひろばうぇぶ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/hoiku/hoikujo/izumikko-hirobaweb.html 園庭・施設開放 広い園庭や施設で、 一緒に遊びませんか? 遊具も魅力的! きれいな砂場で遊べるので安心です。 いろいろなおもちゃで遊べて子どもが楽しめる! 育児相談 青柳保育士 何気ない会話の中に困りごとが隠れていることがあります。 お子さんの普段の様子などを保育士と気軽に話しながら、子育てについて一緒に考えていきませんか? 話ができて安心しました。 交流保育 繻エ保育士 「同じ年代の子どもたちは どんな遊びをしているの?」 「集団で遊ばせてみたい!」といったときに、ぜひご参加ください。 保育園で行っている遊びを教えてもらえて良かったです。 同じ年齢の子と一緒に過ごすことができて楽しかった! 育児講座 育児に役立つさまざまな講座を 開催しています! 小児救急法講座 AEDの実技ができて勉強になりました。 みんなで子育て講座 普段、パパ同士で子育てのことを話す場がなく、情報交換できて良かったです! 一時保育もご利用ください 一時保育とは、保護者などの仕事や疾病、入院などにより一時的に家庭での保育が困難となる場合や、リフレッシュしたいときなど、保護者の育児不安の解消を図り、負担を軽減するために児童をお預かり(保育)する制度です。実施園はホームページをご覧ください。 横浜市一時保育▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/hoiku-yoji/shisetsu/hoikuseido/ichiji/ichijiannai.html 問合せ こども家庭係 電話 800-2413 FAX 800-2524 泉区役所 電話 800-2323(代表番号) FAX 800-2526 〒245-0024 和泉中央北五丁目1番1号 区役所開庁日 月〜金曜日(祝休日・年末年始を除く)…8時45分〜17時 第2・4土曜日…9時〜12時 ※戸籍課、保険年金課、こども家庭支援課の一部業務を行っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所掲示板 マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ 横浜市電子申請・届出システム ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています 4月5日(水)から11日(火)は新入学児童・園児を交通事故から守る運動期間です! 4月になり、新入学の児童や園児が登校・登園しています。 大切な命を守るためにも、みんなで交通安全について考え、 交通事故の防止に努めましょう。 保護者の皆さんへ ●交通ルールを守ることの大切さを  お子さんに伝えてください ●特にチャイルドシート・シートベルトの  正しい着用や、自転車に乗る際の  ヘルメット着用を徹底してください ●道路を横断する前には  必ず立ち止まって、  自分で安全を確かめることを  習慣づけてください ドライバーの皆さんへ ●横断歩道は歩行者優先です ●生活道路では、特に子どもの飛び出しに注意しましょう ●駐停車車両の陰に子どもがいないか、確かめましょう 学校※を通じて新入学児童に ランドセルカバーや反射材グッズを配り、 交通安全啓発を進めています。 ※区内市立小学校のみ 問合せ 地域活動支援担当  電話 800-2397  FAX 800-2507 固定資産税・都市計画税課税明細書の確認を 4月上旬に送付する「固定資産税・都市計画税(土地・家屋)納税通知書」に、課税明細書が同封されています。この明細書では、課税されている土地・家屋の所在・地番・価格(評価額)などを確認できますのでぜひご覧ください。 ※区内に保有する資産が多い場合は、課税明細書のみを別に郵送しています。 ●納税通知書のお届け先の住所・名前や土地家屋の利用状況を変更する場合は、  同封の「固定資産税に関する変更届出《お願い》」でご連絡ください。 詳細については、「変更届出《お願い》」をご確認ください。 なお、「変更届出《お願い》」に掲載している二次元コードから、 横浜市電子申請・届出システムにアクセスし、電子申請することもできます。 固定資産税(家屋)の調査に関するお知らせ 税務課家屋担当では、年間を通して職員が屋内外の確認(家屋調査)を行っています。調査の際には事前に調査依頼の連絡をし、日程を調整の上お伺いしますので、ご協力をお願いします。 ※職員は「横浜市職員証」・「固定資産評価補助員証」を携帯しています。 問合せ 土地担当 電話 800-2363  FAX 800-2509     家屋担当 電話 800-2365  FAX 800-2509 国民健康保険の保険料納付は 口座振替で! 国民健康保険料は、6月から翌年3月まで、毎月の納付が必要です。 一度の申込みで、指定された預金口座から自動的に納付ができる便利な口座振替をご利用ください。 申込方法 1. 口座振替依頼書 必要事項を記入し、通帳届出印を押印のうえ、預・貯金のある金融機関にご提出ください。 ※口座振替依頼書は金融機関および保険係(2階205窓口)にあります。 2. Web(ウェブ)口座振替受付サービス パソコンやスマートフォンから口座振替の申込みができます。 金融機関に行く必要がなく、口座振替依頼書への記入や押印も不要です。 ▲詳細はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/kokuho/hokenryo/webkouzafurikae.html 3. ペイジー口座受付サービス 区役所窓口に設置した専用端末にキャッシュカードを読み込ませ、暗証番号を入力することで、電子的に登録を行うサービスです。 実際に引き落としが始まるまで1〜2か月かかる場合があります。 また、申込方法によって利用できない金融機関があります。 詳細はお問い合わせください。 問合せ 保険係(2階205窓口) 電話 800-2428 FAX 800-2512 いずみ区民活動支援センターからのお知らせ 泉区人財バンクを知っていますか? 泉区人財バンクとは… 下記に該当する方々が登録できるデータバンクです。 ●自分の知識や経験・特技を伝えたい・役立てたいと考えている個人 ●区内を中心に活動するボランティア団体 ●趣味のサークル団体 など 登録方法は2種類! ●指導や披露の依頼を  受ける ●仲間を募集する まずは電話やメールで お問い合わせください。 登録団体への指導や披露の ご依頼も受け付けているずん 詳細はこちら▲ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/bank/20190401jinzaibanku.html いずみ区民活動支援センター 検索 問合せ いずみ区民活動支援センター 電話 800-2393 FAX 800-2518  iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp いずみ区民活動支援センター  800-2393  800-2518  https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kyodo_manabi/kyodo_shien/kuminkatsudo/bank/20190401jinzaibanku.html 問合せ いずみ区民活動支援センター 電話 800-2393 FAX 800-2518  Eメール iz-kuminkatsudou@city.yokohama.jp 食べきり協力店 食べるエコ活動始めませんか? 1 うう… おなかいっぱい でも残すのは もったいないし… 2 じゃーん そんなあなたに! 持ち帰り容器を ご用意しています! 3 うちは食べきり協力店です! 食べきり協力店ってなあに? 4 横浜市では 食品ロス削減の取り組みをしている飲食店を 食べきり協力店として登録しているよ! そうなんだ! 食べきり協力店の動画を フェリス女学院大学 エコキャンパス研究会と 協働して制作したので チェックしてずん! ▲詳細はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/sumai_kurashi/recycle/izumitabekiri.html 問合せ 資源化推進担当 電話  800-2398 FAX 800-2507 「くらしの困った」1人で悩まず、ご相談ください 「生活費のやりくりがうまくいかない」・「仕事を探しているがなかなか決まらない」など、 生活の中での不安やお困りごとはありませんか? 生活支援課では、担当者が継続的に相談をお聞きしながら、解決策を一緒に考えます。 相談例 生活費の見直し相談 専門家と一緒に収支のバランスや 借金の状況を整理できるよう アドバイスをします 仕事探しのサポート ハローワークと連携した求職活動の お手伝いや、働くことに不安がある人 への職場体験や訓練をご紹介します 相談者の声 お金や人とのつながりが ないことが不安でした。 相談して気持ちがふっと 軽くなりました。 気持ちを吐き出して 受け止めてもらえてよかったです。 父が亡くなったことで 仕事をしなくてはと思い相談しました。 どこに相談したらよいのか分からない場合でも、適切な窓口を一緒に探しますので、一度ご相談ください。 ▲詳細はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi-kaigo/seikatsu/jiritsu/konnan/seikatsukonkyu.html 問合せ 生活支援係 電話  800-2305  FAX 800-2515 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 特集1 私たちの大切な 税金の話 税金は、子育て支援や教育・福祉の提供、道路や公園の整備、ごみの収集など私たちが暮らしていくうえで必要な社会共通の費用をまかなうもので、私たちの生活を支えています。 市税には、どういう種類がありますか? 主な市税の種類はこちらです! 詳しくはこちら 横浜市 税金 検索 個人の市民税 1月1日に市内に住所がある人を対象に、県民税とあわせて課税されます。 ※現在、「横浜みどり税」(年間900円)と復興特別税(年間500円)が上乗せされています。 固定資産税 1月1日に市内に固定資産(土地・家屋など)を所有している人を対象に課税されます。 軽自動車税 4月1日に原動機付自転車や軽自動車などを所有している人を対象に課税されます。 市税納期カレンダー ※各月の末日が納期限です。 市民税(給与・年金からの天引きの場合は除く)      固定資産税・都市計画税  軽自動車税(種別割) 4月 固定資産税・都市計画税 1期 5月 軽自動車税 全期 6月 市民税 1期 7月 固定資産税・都市計画税 2期 8月 市民税 2期 9月  10月 市民税 3期 11月  12月 固定資産税・都市計画税 3期 1月 市民税 4期 2月 固定資産税・都市計画税 4期 3月  市税についてのQ&Aはこちら▲ 横浜市税 よくあるご質問 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/zeikin/faq/ 税金を納めるには、どういう方法がありますか? 口座振替・コンビニ・金融機関窓口・スマホ決済・クレジット納税で納付できます! 詳しくはこちら▲ 横浜市 納税方法 検索 ますます便利に 口座振替をWeb(ウェブ)から申し込み 所要時間最短5分・押印不要 スマホ・パソコンで横浜市Webサイトから口座振替の手続きができます。 ※個人口座のみ。一部金融機関は対象外。 必要なもの ●納税通知書 ●口座情報が分かるもの(キャッシュカードなど) 詳しくはこちら▲ 横浜市 Web口座振替 検索 納めないとどうなりますか? 納期限を過ぎて未納があれば、督促状を送付します。 滞納となった場合は、差押処分を含む滞納整理を進めています。 詳しくはこちら▲ 横浜市税 滞納 検索 督促状が届いて放置しておくと… 財産があるにもかかわらず滞納した場合は、 法令に基づきその財産は差し押さえられます。 給与の差し押さえ…!! 延滞金まで ついてしまった ほとんどの皆さんは納期内に納付しています。市税は必ず納期内に納付しましょう。 問合せ 収納担当(3階301窓口) 電話  800-2378 FAX  800-2509 特集2 あなたの思うすてきなまちを、一緒につくりませんか? 助けあい、支えあう 自治会町内会 区内には、153の自治会町内会と、自治会町内会が集まって構成している12の地区連合自治会町内会があります。(令和5年2月1日現在) それぞれの地域の特性に沿ったさまざまな活動を進めています。皆さんの参加で、これらの活動を盛り上げていきましょう! 防災 災害時に備え、行政や消防署などと 連携して、防災訓練を実施しています。 いざという時に必要な知識を 学べました! 消火訓練 防災トイレの設置訓練 清掃 きれいで住み良いまちのため、 ごみ集積場所の維持管理や、道路・公園の 清掃活動などを行っています。 上飯田西公園の清掃 和泉川クリーンアップ 公園がきれいなおかげで、 子どもと気持ちよく遊べます! 広報 掲示板、回覧、ホームページなどで、 暮らしのさまざまな情報をお知らせしています。 掲示板 ホームページ 地域の催し物の情報を いち早く知ることができました! イベント 住民同士の信頼関係や親睦を深める場として、 夏祭り、運動会、文化祭などを開催しています。 近所の人との交流が増えて、 新しい知り合いができました! 中川ふれあいまつり 和泉北部連合大運動会 防犯 犯罪抑止のため、行政、警察 などと連携して防犯パトロールを 行っています。 定期的にパトロールを してもらえるので、 夜道を安心して歩けます。 上飯田防犯パトロール しらゆり防犯パトロール 地区連合自治会町内会では、自治会町内会が単独で実施するのが困難な広域的活動(防災訓練、地区運動会、文化祭)などに取り組んでいます。 また、地区連合内で近隣の自治会町内会と情報交換などをすることで、よりよい地域活動につなげています。 泉区地区連合会マップ 環状4号線 東海道・山陽新幹線 いちょう団地連合自治会 上飯田連合自治会 上飯田団地連合自治会 和泉北部連合自治会 新橋連合自治会 緑園連合自治会 相鉄いずみ野線 緑園都市駅 いずみ野駅 弥生台駅 いずみ中央駅 ゆめが丘駅 和泉中央連合自治会 中川連合町内会 中田連合自治会 しらゆり連合自治会 長後街道 横浜市営地下鉄ブルーライン 下飯田駅 立場駅 中田駅 踊場駅 富士見が丘連合自治会 下和泉連合町内会 自治会町内会に加入するには? お近くにお住まいの自治会町内会の役員か、泉区連合自治会町内会長会事務局までご相談ください。 また、泉区連合自治会町内会長会のホームページもぜひご覧ください。 泉区連会 検索 http://www.izumikuren.net/ 問合せ 地域活動支援担当(泉区連合自治会町内会長会事務局)  電話 800-2391 FAX  800-2507 Eメール iz-chishin@city.yokohama.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 泉区役所からのお知らせ 区役所への郵便物の宛先は 〒245-0024 和泉中央北5-1-1 泉区役所 ○○○係 ※往復はがきでの申込みは、返信先も記載 ●費用の記載がない場合は無料 ●特に断りのないものは当日自由参加 ●区役所の駐車場は有料です ●今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名  Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ  横浜市電子申請・届出システム   イベント ■第14回 いずみ相模凧(さがみたこ)揚げ会 泉区で活動する相模凧いずみ保存会による凧揚げ会。岡津太鼓の友情出演も有 5月5日(祝・金)13時から 深谷通信所跡地中央広場で(昨年度と会場が異なります) 問合せ 区民事業担当(3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507 ※荒天時中止。駐車場なし ※当日の連絡は相模凧いずみ保存会 (電話 080-1053-1490)へ 詳細はホームページで確認を https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/dentoubunka/sagamidako/iz-tako.html 昨年度開催の様子 募集・案内 ■「泉区生活便利帳」・ 「泉区生活・防災マップ」発行 日々の暮らしに便利な情報や、区内の施設や道路、避難場所などの地図、防災情報を掲載した冊子を区役所1階101窓口で配布中 ▲泉区生活便利帳 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/koho/guide/benricho.html ▲泉区生活・防災マップ https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kusei/koho/guide/seikatumap.html 問合せ  広報相談係 電話 800-2337 FAX 800-2506 ■地域で育むいずみっこ応援補助金  申請団体募集 地域の子どもと大人たちとの交流や体験などを通じて、子どもの自主性や社会性を育む活動を行う団体を支援します 【申請可能団体】子ども(区内在住の主な小学生・中学生)の健全育成に資する事業を年5回以上(令和5年度のみ。令和6年度以降は年6回以上)継続的に行う団体 ※その他にも条件があります(審査有)。 詳細は右記二次元コードから 申込み 4月20日17時まで(必着) 問合せ 区民事業担当  (3階309窓口) 電話 800-2392 FAX 800-2507 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/ikusei/ibasyodukuri.html 健康・相談 ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ■生活習慣改善相談(予約制) 保健師・栄養士・歯科衛生士による健康相談、食事相談、お口の健康相談、禁煙相談 4月20日(木) 1. 9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 4. 13時30分〜 5. 14時30分〜 6. 15時30分〜 5月9日(火) 1.9時〜 2.10時〜 3. 11時〜 申込み・問合せ 電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■HIV(エイズ)検査・梅毒検査(予約制) 匿名制。エイズに関する相談も 毎週月曜(祝休日は除く)9時〜9時30分 申込み・問合せ 前の週の金曜16時までに電話で健康づくり係へ 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■横浜市健康診査 75歳以上。年度に1回。市内医療機関で 問合せ  健康づくり係 電話 800-2445 FAX  800-2516 ■もの忘れ相談(予約制) 専門医による認知症などの相談 4月27日(木)14時から(1回30分程度) 申込み・問合せ  電話で高齢者支援担当へ 電話 800-2434 FAX  800-2513 ■若者のための専門相談(予約制) ひきこもりなどの困難を抱える若者の自立支援を行っているよこはま西部ユースプラザの職員による相談 毎月第2・4水曜午後(1回50分) 15歳〜39歳の人と家族  申込み・問合せ 月〜土曜(第3月曜と祝日を除く)の11時〜19時に電話でよこはま西部ユースプラザ(電話 744-8344)へ 問合せ 学校連携・こども担当 電話 800-2444 FAX  800-2524 泉区農業応援隊 1・2 どちらも常時新規登録募集中! 1 隊員募集 担い手不足などに悩む区内農家の農作業を手伝うボランティア団体です。 作業内容は、種まき、定植、収穫、片付け、除草など、多岐にわたります。 農作業未経験の隊員も多く活躍しています。 隊員の声 「農家の手伝いを通じて地域貢献できるのがうれしいです。」 「『とても助かった』と言われるたびにやりがいを感じています。」 隊員へのインタビュー記事▲ https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp/article/%E6%B3%89%E5%8C%BA%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E9%9A%8A/ 2 応援先農家募集 泉区農業応援隊に作業を依頼したい区内農家を募集しています。 「収穫の時期に人手が欲しい」、「除草作業を手伝ってほしい」などの声にお応えします。応援時間は原則として1回あたり半日程度です。 登録農家さんの声 「人手が多くなるので作業がはかどります。」 「必要なときに来てくれるので助かっています。」 応援作業の様子 応募方法などの 詳細はこちら https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/shokai/portal/ouentai.html 申込み・問合せ 企画調整係 電話 800-2331 FAX 800-2505 福祉保健活動拠点ってどんなところ? 8 泉区福祉保健活動拠点(泉ふれあいホーム) 福祉保健活動拠点は、地域の皆さんの自主的な福祉活動、保健活動などのための場を提供しています。 誰もが日常的に相互に支え合い、住み慣れたところで安心して自立した生活が続けられる地域社会の実現に向けて、 各区に1か所ずつ設置されている施設です。  泉ふれあいホームは、いずみ中央駅相鉄直結のライフいずみ中央のM3階にあります。駅が近い立地のため、多くの人に利用されています。  地域の福祉保健団体・ボランティア団体の交流・研修などの場として貸室が利用でき、子育てサロンや手話サークル、布おもちゃグループなど、様々な団体に活用されています。白黒印刷機や紙折り機の他、A1サイズまで印刷できる拡大プリンターなども利用でき、広報紙やパネルなどを作成する団体に喜ばれています。  また、ボランティアに関する専門の相談窓口を設けています。ボランティア活動をしてみたい人、ボランティアを頼みたい人、お互いの話を丁寧に伺いながらコーディネートを行っています。 新たにボランティアを始めてみたいと思う人のための入門講座も毎月実施していますので、お気軽にご参加ください。 詳しくはこちら▲ https://www.shakyo-iy.or.jp/ ▲このドアが泉ふれあいホームの入口です ▲泉区ボランティアセンターキャラクター ボラビー 問合せ 泉ふれあいホーム 電話 802-2150 FAX 804-6042 泉ふれあいホーム 検索 子育て情報 区役所から ※会場の記載のない場合は区役所で実施 ・乳幼児健康診査 各開始時間については区のホームページで、健診の詳細は個別通知で確認を 〈4か月児〉4月28日(金) 〈1歳6か月児〉4月12日・26日、5月10日の水曜 〈3歳児〉4月14日・21日の金曜 問合せ こども家庭係 電話 800-2444 FAX 800-2524 ・乳幼児歯科相談(予約制) 4月12日、5月10日の水曜 1 9時30分〜 2 10時〜 3 10時30分〜 0歳〜未就学児と保護者、妊娠中または産後1年未満の人 申込み・問合せ  電話でこども家庭係へ 電話 800-2444 FAX  800-2524 子どもの食事相談(予約制) 食生活健康相談 4月18日(火) 1 9時〜 2 10時〜 3 11時〜 乳幼児の保護者。母子健康手帳を持参 申込み 電話で健康づくり係へ 離乳食教室 4月18日(火)13時30分〜15時(受付13時15分) 2回食頃(おおむね7〜8か月)の第1子と保護者、母子健康手帳、バスタオル、お子さんが使用しているスプーン(試食用)、抱っこひも(必要な人)を持参 申込み パソコンやスマートフォンから横浜市電子申請・届出システムで 問合せ 健康づくり係 電話 800-2445 FAX  800-2516 Eメール iz-kenko@city.yokohama.jp https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/kosodate_kyoiku/kosodateshien/kenshin/nyu-syoku.html 泉区 子どもの食生活 検索 こども家庭相談 0〜18歳の子ども本人やその家族、妊産婦などの困りごとや相談に、保健師や社会福祉職などの専門職が電話や面接で対応 申込み・問合せ 月〜金曜8時45分〜17時に子育て支援担当(2階210窓口)へ 電話  800-2465 FAX  800-2524 泉区地域子育て支援拠点すきっぷから 〒245-0023 和泉中央南5-4-13-209 電話  805-6111 FAX 805-6122 https://skip-izumi.jp/ すきっぷ 泉区 検索 お話会メイ 絵本の読み聞かせや、絵本選びの相談 4月13日(木)10時30分〜11時30分 乳幼児〜未就学児を子育て中の人、 妊娠中の人 おもちゃの病院ドクトルベアーズ 電池・ぜんまい・簡単なモーターで動くおもちゃを、おもちゃドクターが修理します 4月25日(火)10時〜11時30分 (受付終了11時) すきっぷ「親子のひろば」の利用について 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、利用を制限しています。 詳細はホームページで確認を。 住所異動や戸籍の届出、住民票などの請求には 本人確認資料をお持ちください 手続する人の本人確認資料 A 証明書の種類 官公署が発行した顔写真付きの証明書 具体例 自動車運転免許証、パスポート、マイナンバーカード、特別永住者証明書、在留カードなど 提示 いずれか1つ B 証明書の種類 官公署が発行した顔写真なしの証明書 具体例 健康保険証、介護保険被保険者証など 提示 次のいずれか Bのいずれか2つ BとCの1つずつ C 証明書の種類 官公署以外が発行した顔写真付きの証明書 具体例 社員証、学生証など 提示 次のいずれか Bのいずれか2つ BとCの1つずつ マイナンバーカードをお持ちの人へ ●住民異動や戸籍の届出の際は、マイナンバーカードを持参してください。マイナンバーカードの記載変更が必要な場合があります。 (事前に設定した4桁のパスワードが必要です。) ●マイナンバーカードを使い、住民票の写しや戸籍証明書などをお近くのコンビニやオンラインで取得することができます。区役所窓口は混雑により、お時間がかかることがありますので、ぜひご活用ください。 郵送・オンラインなどで行える区役所の手続のご案内に ついて詳しくは 横浜市 郵送 オンライン 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/koseki-zei-hoken/todokede/koseki-juminhyo/oshirase/yuusouonline.html 問合せ 戸籍担当(2階201窓口) 電話 800-2341  FAX 800-2508     登録担当(2階204窓口) 電話 800-2345  FAX 800-2508 泉図書館からこんにちは 泉図書館 〒245-0016 和泉町6207-5 電話 801-2251 FAX 801-2256 ※公共交通機関で来館してください 泉区 図書館 検索 今月は絵本を1冊紹介します 『ゆかしたのワニ』 ねじめ 正一(しょういち)/文 コマツ シンヤ/絵 福音館書店 ぼくんちの床下にはワニがいます。毎晩七つ道具の袋を腰からぶら下げて、ワニのハミガキをするために床下へ出かけます。かまれないようにまず、ワニの口につっかえ棒をします。大きなワニの口の中はジャングルのようで、ハミガキというよりは探検しながらの大そうじ。ごしごしごしごししているうちに、ワニの息がだんだん荒くなってきました。のどがごくりとなって、つっかえ棒が折れそうになったので、コショウでくしゃみをさせて脱出! (4才くらいから) 親子で楽しむわらべうた(全5回) 赤ちゃんとわらべうたを楽しむ会です。親子でご参加ください。 5月11日、6月8日、7月13日、9月14日、10月12日の毎月第2木曜日 10時30分〜11時 0〜1歳6カ月児とその保護者 先着5組(なるべく全回出席できる人) 申込み  4月20日9時30分から電話か窓口へ ひよこのおはなし会 親子でゆったりと絵本やわらべ歌を楽しんでみませんか。 5月24日(水) 11時から 0〜3歳児とその保護者 先着5組 申込み 5月10日9時30分から電話か窓口へ 土曜おはなし会 5月6日(土)14時から、5歳以上(保護者同伴可) 移動図書館はまかぜ号 巡回バスで本の貸出・返却・予約サービスをします。 ・緑園東公園 4月18日・5月2日の火曜 14時40分〜15時40分 ・しらゆり公園 4月21日(金)、5月5日(祝・金) 14時30分〜15時20分 問合せ 中央図書館サービス課 電話 262-0050 FAX 231-8299 泉区社会福祉協議会からのお知らせ 〒245-0023  和泉中央南5-4-13 電話 802-2150 FAX  804-6042 善意銀行 ●特定非営利活動法人 心を聴く市民ネットワーク ●イトーヨーカ堂労働組合立場支部 ●匿名1人(敬称略) 以上の皆さまから寄附をいただきました。ありがとうございました。 区民活動情報 あやめ通信 泉区に登録している団体や個人、ボランティアの皆さんの活動などを掲載するコーナーです。詳細は各主催者へ問い合わせてください。 ※今月11日以降の催しなどを掲載しています 掲載については 広報相談係へ 電話 800-2335 FAX  800-2506 泉区あやめ通信 掲載基準 検索 ◆戸塚宿から、 かまくら道を歩き、 下倉田の大わらじを訪ねる 4月20日(木)10時 市営地下鉄戸塚駅改札口付近集合 当日先着25人 費用 500円 問合せ 泉区歴史の会 石井 電話 814-3331 ◆いずみ野子育てサロン ぽぽんた 4月のミニ工作は「こいのぼり」です 4月26日(水)10時〜11時 先着12組(24人) 費用 100円(保険、工作代) 申込み 4月11日〜25日に電話か行事名・〒住所・氏名・電話番号・子の年齢を書いてFAXで 問合せ いずみ野子育て支援グループ 永井 電話 080-1264-4280 FAX 803-1954 ◆泉区民弓道教室(全12回) 5月6日〜7月22日の土曜9時30分〜12時(9時受付) 泉スポーツセンター弓道場で 区内在住・在勤・在学の中学生以上、先着16人程度 講師:佐藤 健児(さとう けんじ) 教士七段 費用 5,000円(受講代、テキスト料) 申込み 4月11日〜28日に〒住所・氏名・電話番号・性別・年齢を書いてEメールで  問合せ 泉区弓道協会事務局 中村 電話 813-0230 Eメール izumikyudo@gmail.com 施設からのお知らせ 泉区内の公共施設の情報は泉区ホームページで確認できます。 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/madoguchi-shisetsu/riyoshisetsu/ ● 費用の記載がない場合は無料 ● 特に断りのないものは当日自由参加 ● 往復はがきでの申込みは返信先も記載 ● 施設では休業日がありますので事前に確認してください ● 今月11日以降の市や外郭団体などの事業を掲載しています マークの見方 氏名(ふりがな)  電話(番号)  ファクス(番号)  〒・住所  年齢  行事名 Eメール(アドレス)  費用  ホームページ  申込み  問合せ ご注意 掲載されているイベントなどは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の取組に伴い、中止・延期になる場合がありますので、事前に確認してください。 泉スポーツセンター 〒245-0006 西が岡3-11 電話  813-7461 FAX 813-7463 ◆ワンデーレッスン(旧当日受付教室) のご案内 エアロビクス、ヨガ、ピラティスなど事前予約不要な「ワンデーレッスン」多数あり 各1時間程度の教室です 費用 1回500円 ※日程など詳細は電話かホームページで確認を 泉スポーツセンター 検索 上飯田地区センター 〒245-0018 上飯田町3913-1 電話 805-5188 FAX 805-5189 ◆遺言・相続・登記相談 4月12日・26日、5月10日の水曜 13時〜16時。各日先着4人 申込み 各相談日2日前の17時までに窓口へ ※同一案件を引き続き相談する場合は有料 ◆親子リトミック 4月15日(土)13時〜14時30分 未就学児と保護者。上履き持参 ◆かわいいスマホショルダー作り 5月10日(水)9時30分〜11時40分 先着8人 費用  1,500円 裁縫道具持参で 申込み 4月26日9時から費用を添えて窓口へ ◆はじめての大正琴体験教室 5月19日、6月2日・16日の金曜 各日13時〜14時30分 各日先着8人 費用  500円(何回参加でも) 申込み 4月21日9時から費用を添えて窓口へ 立場地区センター 〒245-0012 中田北1-9-14 電話 801-5201 FAX 805-1954 ◆絵本だいすき!お話会メイ 4月27日(木)11時〜11時40分 ◆中高年のための「スニーカーで始めるフラメンコ」(全6回) 5月11日〜7月27日の第2・4木曜 13時〜14時30分 先着8人 費用  4,800円 申込み 4月11日〜5月6日に電話か費用を添えて窓口へ ◆親子でリトミック(前期・全5回) 5月16日〜9月19日の第3火曜 9時30分〜10時30分 令和2年4月〜令和4年3月に生まれた幼児と保護者、抽選25組 費用 500円 申込み  往復はがきに行事名・〒住所・電話番号・参加親子の氏名(子にはふりがな、生年月日)を書いて5月1日必着で ◆おもちゃの病院 目の前で壊れたおもちゃを分解し、 からくりを見せながら修理します 5月20日(土)10時〜15時 先着20組 申込み  4月12日から前日までに電話か窓口へ 中川地区センター 〒245-0007 桂坂4-1 電話  813-3984 FAX 813-3986 ◆こどもの日を祝う! 体を使うゲームをします。餅のお土産あり 4月29日(祝・土)10時〜12時 幼児〜小学生、先着150人(参加券を配布) 申込み  4月15日10時から窓口で ◆初心者向け写真教室〜すてきな写真を撮りましょう!〜(全5回) 一眼レフカメラまたはコンパクトカメラを使用 5月13日・27日、6月10日・24日、7月8日の土曜9時15分〜11時45分 抽選15人 費用 3,000円 申込み 往復はがきに教室名・氏名・〒住所・電話番号を書いて4月20日必着で ◆ホタル観察隊 5月13日(土)10時〜11時30分(生態観察) 6月10日(土)19時〜20時(鑑賞会) 小学生、先着15人 ※鑑賞会は保護者同伴 申込み 4月22日9時から電話で 新橋コミュニティハウス 〒245-0009 新橋町33-1 電話 392-5538 FAX 392-5548 ◆おもちゃの病院(ドクトルベアーズ) 5月6日(土)10時〜12時(受付は11時まで) ◆子ども折り紙教室 5月6日(土)14時〜16時 小学生以下、先着8人(幼児は保護者同伴) 申込み  4月15日10時から電話で ◆グラスアートで作るバラのウェルカムボード 5月12日(金)10時〜12時 先着8人 費用 2,200円(材料費込) 申込み  4月21日10時から電話で 西が岡コミュニティハウス 〒245-0006 西が岡3-12-11 電話・FAX  814-4050 ◆布草履(ぞうり)講座「基礎らくちん編み」 6月3日(土)10時〜12時30分 抽選8人 費用 2,200円(材料費込) 「中級こだわり編み」 6月3日(土)13時30分〜16時30分 抽選8人 費用 2,400円(材料費込) 申込み  各講座5月1日〜11日に行事名・〒住所・氏名・電話番号を書いて往復はがきで みなみコミュニティハウス 〒245-0016 和泉町987 電話・FAX  805-3339 ◆ピアノミニコンサート 4月22日(土)14時から。先着20人 申込み  4月12日10時から電話か窓口へ 泉区民文化センター テアトルフォンテ 〒245-0023 和泉中央南5-4-13 電話  805-4000 FAX 805-4100 ◆碓井 俊樹(うすい としき)ピアノリサイタル  〜YAMAHA CFX(ヤマハ シーエフエックス)お披露目コンサート〜 5月13日(土)14時〜16時(開場13時30分)先着300人 費用  一般1,500円、 小学生〜大学生1,000円 ※未就学児入場不可 出演:碓井 俊樹さん 申込み 4月11日から電話かホームページまたは費用を添えて窓口へ ◆ワンコインコンサート 弦楽四重奏(げんがくしじゅうそう)の演奏をお楽しみください 5月17日(水)14時〜15時(開場13時30分)先着300人 費用 500円 出演:サムカルテットさん 申込み 4月15日から費用を添えて窓口へ ◆はじめての鉛筆画(全3回) 鉛筆画を習ってみたい初心者向けの連続講座 6月3日・10日・17日の土曜 13時30分〜15時30分 18歳以上、先着10人 費用 1,500円 講師:武宮 秀鵬(たけみや しゅうほう)さん 申込み 4月20日から電話か費用を添えて窓口へ ※詳細はホームページか電話で問合せを テアトルフォンテ 検索 こどもログハウス 〒245-0016 和泉町6209-1 電話・FAX  803-2270 ◆大きなこいのぼりをみんなでつくろう 4月29日(祝・土)〜5月3日(祝・水) 1. 9時15分〜12時 2. 13時〜16時 保護者同伴の幼児〜小学生 ※材料がなくなり次第終了 老人福祉センター横浜市泉寿荘 〒245-0006 西が岡3-11 電話 813-0861 FAX 813-0862 ※各60歳以上対象。 ◆なごみの広場  「エンディングノートについて」  「お琴の演奏会」 4月13日(木)10時〜11時30分 当日先着30人 費用 100円(コーヒー代) ◆スマホ教室 1.「通話以外も使ってみよう!基礎講座(全2回) 」 スマホは持っているけれど、通話以外は使わない人のための基本講座 4月19日・26日の水曜13時〜15時 抽選10人 費用 300円(資料代) 2.「LINE(ライン)トークを楽しもう!(全2回)」 LINEトーク画面の基礎講座。友達追加、グループの作り方など、さらに使いこなすための講座 4月20日・27日の木曜10時〜12時 抽選10人 費用 300円(資料代) 申込み 各講座4月15日までに電話か窓口へ ◆日曜日は楽しく筋力アップ! 1. 筋力!脳力!アップ体操  4月23日(日)14時15分〜15時30分 2. ヒップホップで有酸素運動  5月7日(日)14時15分〜15時30分 3. コアコンディショニング 5月14日(日)14時15分〜15時30分 各日抽選20人  費用 各日100円(保険料) 申込み 各前日16時までに電話か窓口へ ◆座ってできるズンバ R ゴールド 4月21日(金)10時〜11時 抽選15人 費用 100円(保険料) 申込み 4月19日までに電話か窓口へ ◆歌声ひろば 懐かしい歌、青春の歌を声をあわせて皆で歌いましょう 4月24日(月)13時〜15時。抽選40人 申込み 4月20日までに電話か窓口へ ◆落語を楽しむ会   演目「木乃伊(ミイラ)取(と)り」「芋俵(いもだわら)」「厩火事(うまや か じ)」 4月29日(祝・土)13時〜15時。抽選40人 申込み  4月20日までに電話か窓口へ その他 ◆よこはま動物園ズーラシアで 〈飼育員のお仕事パネル展〉 飼育員の1日や仕事道具などを紹介。 また、来園者からの質問への回答をパネルで紹介 5月8日(月)まで。アマゾンセンターで ※入園有料。詳細はホームページで確認を 問合せ よこはま動物園ズーラシア  電話 959-1000 FAX  951-0777 ズーラシア 検索 ◆こども自然公園  青少年野外活動センターで 〈ファミリークッキング ピザA〉 6月3日(土)10時〜14時 8人以内の家族、抽選10組 費用 中学生以上2,000円、小学生1,500円、4歳〜未就学児1,000円、3歳以下100円 申込み 4月14日〜28日に行事名・〒住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールを書いて、往復はがきまたはホームページから ※詳細は電話かホームページで確認を 問合せ こども自然公園青少年野外活動センター 電話 811‐8444 FAX  812‐5778 こども自然公園青少年 検索 泉区情報配信中 横浜市泉区役所 検索 https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/ 泉区特設PRサイト いずみくらし 検索 https://izumikurashi.city.yokohama.lg.jp ツイッター @izumi_yokohama インスタグラム インスタ 横浜いずみ 検索 https://www.instagram.com/izumiku_yokohama_official/