2024(令和6)年6月号 / ほどがや区版 No.320 5,6,7面 ここから12ページまではほどがや区版です 特集1…6ページ 横浜国立大学のキャンパスで特別な体験を! がやっこ教室 特集2…7ページ 歯のきらめきは笑顔のきらめきっ! ホームページからPDF版を見ることができます ●表紙 花と緑に囲まれた環境にやさしい暮らし  2027年に旧上瀬谷通信施設で開催される「GREEN(グリーン)×EエクスポXPO 2027」。  「花や緑」、「環境」をテーマに、市民の皆さんと共に創る博覧会です。  区では、区民の皆さんと一緒に、環境に優しい暮らしを目指しています。  瀬戸ケ谷小学校栽培委員会は、日々の活動の功績がたたえられ、第35回「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞しました。 ・ほどがや花憲章 花と緑にあふれ、清潔で美しい街づくり」をすすめるため、1998年に制定しました。 ・幼稚園/保育園/小・中学校での取り組  「ほどがや花フェスタ」(5月開催)で会場を彩った花苗はその後も、区内の幼稚園や保育園、小・中学校で大切に育てられています。 ・区役所周辺での取り組み  フラワーメイト(区民ボランティア)を中心に、区役所や星川中央公園の花壇を整備しています。  毎月第2・4 木曜の9時から活動していますので、お気軽にご参加ください。 ・花と緑を見に行こう! 花みどりスポット  「GREEN×EXPO 2027」の会場沿線である相鉄線や、相鉄線直通の東急新横浜線周辺の花や緑が美しいスポットを紹介しています。 [配布場所]区役所、区内区民利用施設、市内の相鉄・東急新横浜線各駅 ・「今年も開催!」環境について考えよう!夏休みこどもエコチャレンジ  古河電池(株)と連携した講座を開催します。  電気や自然エネルギーの大切さや環境との関係について楽しく学びましょう! 詳細は9ページへ。 問合せ 区役所企画調整 電話334-6228 FAX333-7945 ●特集1 横浜国立大学のキャンパスで特別な体験を! がやっこ教室  区では、横浜国立大学と協定を結び、さまざまな事業を一緒に行っています。  そのうちの一つが、「がやっこ教室」。大学教員が講師となり、区内の小・中学生を対象に講座を開きます。  身近な物が何でできているかを知ったり、自分で作ったりする経験を通して、好奇心と探究心を育みます。 ・夏休み教室(7?8月)  どの教室にも共通することは、仕組みを知ってから始めること。  出来上がった作品は持ち帰ることができます。 ・スライム作り ・バスボム(入浴剤)作り 「大学生のお兄さん・お姉さんも手伝ってくれて上手にできました!家でも作ってみたいです。」 ・竹切り体験+トンカチ村 「初めてでも丁寧に教えるので大丈夫。自然や物の仕組みを楽しく学ぼう!」横浜国立大学 河内先生 ・冬休み教室(12〜1月)※11月ごろ募集予定  キャンパス内を歩いて材料を集めたり、季節の飾りを作ったりします。 ・門松作り ※内容は過去に実施したものです  この他にもたくさんの教室があります! ・夏休み教室 参加者募集 日時/教室名/対象・定員(抽選) ・7月 20日(土)@10時〜12時 A14時〜16時 まわる!まわる!クリップモーター 小学3年生〜中学3年生 各15人 28日(日)@10時〜12時 A14時〜16時 タブレットでプログラミングに挑戦 @小学1〜4年生 A小学5年生〜中学3年生 各30人 28日(日)@10時〜12時 A13時〜15時 親子でイカと魚を解剖してみよう! @小学1〜4年生 A小学3〜6年生 各24人 ・8月 2日(金)13時〜15時 身近な材料を使って、オリジナルバスボムを作ろう! 小学1〜6年生 15人 6日(火)@10時〜11時30分 A13時30分〜15時 絵の具づくりダビンチ工房 小学1〜6年生 各20人 7日(水)@10時〜12時 A13時〜15時 木製廃バットのリサイクル 小学3〜6年生 各12人 7日(水)@10時〜11時40分 A13時〜14時40分 紙の質感を楽しもう。枯れない花束づくり 小学1〜6年生 各15人 8日(木)@10時〜11時30分 A13時30分〜15時 竹伐り体験ギコギコ村 小学1〜6年生 各15人 20日(火)10時〜12時 かたまるふしぎ 小学1〜6年生 16人 会場 横浜国立大学(常盤台79-2) 申込み 6月30日までに電子申請システム 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話334-6307 FAX332-7409 ●特集2 6月4日?10日は「歯と口の健康週間」 歯のきらめきは笑顔のきらめきっ!?毎日の歯みがきを見直そう!? 「親子でぴかぴかの歯になろう!」 新登場 すみれちゃんのおともだち あおいくん 保土ケ谷区歯科保健PRキャラクター「すみれちゃん」たちが子どものお口の健康を応援! 子どもと大人の歯みがきのポイントを見てみよう ・子どものポイント 「仕上げみがき※」と「歯みがき習慣」が大事  ※本人が磨いた後に、大人がきれいにしてあげること  多くの子どもは仕上げみがきを嫌がります。  仕上げみがきをしないでいると、将来むし歯に悩むことに…小学3?4年生くらいまでは、仕上げみがきを続けましょう。 Q どうやって仕上げみがきをしたらいいの?  できるだけ楽しい雰囲気で行うのがポイントです。  1、2、3…10と数えながら、終わりが分かるように磨きましょう。 Q 嫌がらずに歯みがきを続けるには?  歯みがきカレンダーを使ってみましょう。  シールを貼ったり色を塗ったりして、歯みがきが楽しくなります!  ・歯みがきカレンダーは区役所や各種イベントで配布中 ・大人のポイント 自分の歯も磨けているか確認することが大事  「磨いている」と「磨けている」は違います。  しっかり磨けていないと、むし歯や歯周病、オーラルフレイル(お口の衰え)の原因に。  歯科医院で自分に合った歯みがき方法を確認して、正しい歯みがきを身に付けましょう! ・磨き方 真っすぐに毛先を当てる 軽い力で小さく動かす「強い力で磨いても汚れは落ちていません」 ・ココがむし歯になりやすい! 歯と歯の間や歯と歯茎の境目 奥歯のかみ合わせ ・歯みがきの出来は定期歯科健診で確認しましょう 「プロの指導でお口を健康に  歳を重ねても歯を健康に保つには、毎日の歯みがきが大切。私たちが皆さんのお口の健康をサポートします!」保土ケ谷区歯科医師会会長 古田さん ・わくわく親子健康フェスタ 歯と口の健康習慣のイベントを開催します。 親子で楽しむ健康イベント(申込不要) 日時 6月16日(日)10時?15時 会場 星天qlay(クレイ) Bゾーン(星川駅直結)無印良品 500、その他一部店舗 内容 クイズラリー(お土産付き)、健康・食育コーナー、歯科相談 など ・歯科医師体験 6月30日(日)@10時? A11時? B12時? ふるた歯科(川辺町2-13 コーナン保土ケ谷星川店3F) 区内在住の小学1?6年生と保護者 各7組(抽選) 6月21日までに電話か電子申請システム 問合せ 区役所健康づくり係 電話334-6344 FAX333-6309 ・令和6年度の保土ケ谷区運営方針を紹介します 基本目標「いつまでも住み続けたいまち ほどがや」を未来へ  2027年の区制100周年や「GREEN×EXPO 2027」を見据え、横浜市中期計画2022?2025の基本戦略「子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ」の実現に向け、区の魅力をさらに高め、「訪れたいまち」、「住み続けたいまち」を未来へつないでいきます。 1.子どもから高齢者まで誰もが健やかに暮らせるまちづくり 主な取り組み ?地域での赤ちゃん教室などの開催 ?区内の水田を活用した農業体験教室の開催 2.暮らしの安全・安心の確保 主な取り組み ?地盤品質判定士などの専門家による相談会の開催 ?防災啓発ツール(ショート動画など)の作成・発信 ?防災に関する小学4年生向け出前教室の実施 3.つながり・支えあいの推進 主な取り組み ?保土ケ谷ほっとなまちづくり(保土ケ谷区地域福祉保健計画)の推進、次期計画の策定 ?自治会町内会活動のデジタル活用に向けた支援 4.魅力と賑わいのあるまちづくり 主な取り組み ?区制100周年の実行委員会の立ち上げや子どもから大人まで多くの区民が参加できる取り組みの推進 ?区民ボランティアや児童・生徒による花苗育成 問合せ 区役所企画調整係 電話334-6228 FAX333-7945 ・みんなで考え、みんなで解決 「地域のつどい」(申込不要)  「地域のつどい」は、区民の皆さんが主体的に地域の課題に取り組み、解決していくための話し合いの場です。例年、保土ケ谷区地区連合町内会と保土ケ谷区民会議が共催しています。 共通テーマ「未来へつなごう! 人にやさしいまちづくり」 日時/会場/テーマ/対象地域 6月12日(水)18時?20時 くぬぎ台コミュニティハウス 高齢化社会における高齢者支援のあり方  東川島町・川島町・坂本町・仏向町・仏向西 6月14日(金)18時?20時 ほどがや防犯センター みんなで話そう! あれや、これ、  今井町・法泉・新桜ケ丘・境木町・藤塚町・境木本町・権太坂 6月15日(土)18時?20時 西谷地区センター みんなで地域の課題を考えよう!  西谷・西谷町・新井町・上星川・上菅田町 6月21日(金)18時?20時 イコットハウス 高齢化と少子化に向けて地域で考えよう!  岩井町・狩場町・瀬戸ケ谷町・保土ケ谷町 6月22日(土)18時?20時 地域の課題をみんなで話し合おう  岩崎町・霞台・帷子町・桜ケ丘・月見台・初音ケ丘・花見台・仏向町(栗の沢・栗の沢西)・岩間町・神戸町・西久保町・星川・明神台 6月29日(土)14時?16時 かるがも みんなで考えよう 住み続けたいまちづくり  岡沢町・釜台町・鎌谷町・川辺町・天王町・常盤台・峰岡町・峰沢町・宮田町・和田 問合せ 保土ケ谷区民会議事務局(区役所広報相談係) 電話334-6221 FAX333-7945 ・保土ケ谷区のあゆみ?区政100周年に向けて? No.11 「保土ケ谷区」に住んだ縄文人 埋蔵文化財センター 調査研究員 平山 尚言 問合せ 埋蔵文化財センター 電話890-1155 FAX891-1551  保土ケ谷区内で発見された最も古いヒトの活動の痕跡は、約3万年前の後期旧石器時代にさかのぼります。明神台団地の建て替えに伴う発掘調査で見つかった明神台遺跡では、約3万年前に降り積もった姶良丹沢火山灰に相当する地層の下から長さ約6.6pのナイフ形石器が発見されています。また、川島町の南原遺跡では、姶良丹沢火山灰が降り積もった後の地層から河原石を集積した礫群が見つかっています。礫群の礫の多くは、表面が赤く焼け焦げていることから何らかの調理をしていたことがわかります。旧石器時代の人々がナウマンゾウなどを狩るために帷子川沿いを移動し、キャンプをしていたのかもしれません。  その後、寒冷な旧石器時代から温暖な縄文時代へと移り変わり、それまでの遊動生活からイエがつくられる定住生活がはじまります。南原遺跡では、約1万年前(縄文時代早期)につくられた半地下式の竪穴住居跡が2軒発見され、約5,000年前(縄文時代中期)の竪穴住居跡(右写真)は50軒以上見つかっていることから、人々が台地上に集落を営んでいたことがわかります。気候が温暖になり、帷子川流域に自然豊かな森が広がるなか、そこからもたらされる恩恵に与りながら狩猟・採集していた当時の生活が垣間見えます。  次回(8月号)は、「保土ケ谷の関東大震災(佐藤謙三の日記より)」について紹介します。 ・夏休み こどもエコチャレンジ 参加者募集(無料)  電気や自然エネルギーの大切さを楽しく学べるエコ教室を開催します。夏休みの自由研究にもおすすめです。ぜひ参加してください。 日時 7月25日(木)・31日(水)13時〜15時30分 会場 かるがも2階会議室(川辺町5-11)※公共交通機関を利用してください。 対象・定員 各先着30人程度 ※区内在住・在学の小学4〜6年生優先 内容 ?環境に関する市の取り組み紹介 ?「電池にまつわる電気のはなし」 ?エコカー工作 申込み 6月25日9時から電子申請システム※電子申請での申込みが難しい場合は、Eメールで問合せてください。 問合せ 区役所企画調整係  電話334-6228 FAX333-7945 Eメール ho-kikaku@city.yokohama.jp ・カンピロバクター食中毒に注意 カンピロバクターとは  鶏肉などの食肉類に付着している菌です。少量でも体内に入ると、下痢や腹痛などを引き起こすことがあります。 主な原因 ・とり刺し  ・とりたたき  ・加熱不十分の焼き鳥 ●菌をつけない 肉に触れた後はせっけんを使ってしっかり手を洗う 肉専用のまな板、包丁などを使用するか、食材を変えるたびに洗浄・消毒する ●菌をふやさない 保管時は温度管理に気を付ける(目安:冷蔵10℃以下、冷凍?15℃以下) 肉汁が他の食品に付かないようにする ●菌をやっつける 中心部まで加熱する(目安:75℃で1分以上加熱) 問合せ 区役所食品衛生係  電話334-6361  FAX333-6309 ・狂犬病予防注射を忘れずに  犬の飼い主には、犬の登録※1(犬の生涯1回)と狂犬病予防注射の接種(毎年1回)が義務付けられています。  予防注射の接種後は、「狂犬病予防注射済票」の交付手続をしてください。利用した動物病院によって手続きが異なります。 飼い主の皆さんへ ?道路や公園は犬のトイレではありません。トイレは家で済ませましょう。 ?必ずリードを付け、制御できる長さにしましょう。 ●横浜市委託動物病院  登録済みの犬のみ、利用した動物病院で手続きができます。 ※1まだ登録していない犬や市外から引っ越してきた場合などは、区役所環境衛生係(本館3階30番)で手続きをしてください。 ●その他の動物病院  獣医師が発行した「狂犬病予防注射済証」を区役所環境衛生係に持参し、手続きをしてください。 ・用意するもの □狂犬病予防注射済票交付申請書  ※登録済みの犬については3月中に郵送しています。 □注射料金  ※動物病院によって異なります。 □注射済票交付手数料 550円 問合せ 区役所環境衛生係  電話334-6363 FAX333-6309 ・健康・医療に関するひとことアドバイス 健康診断・人間ドックを上手に活用しよう ときた内科クリニック 常田 陽子  特定健診・人間ドック・会社の健康診断を受診する人が多くおり、予防医学の観点からとても有意義なことである一方で、結果を有効に活用できていない人は意外と多いです。  受診したことに満足して結果をよく読んでいない人や、指摘された注意やアドバイスを生かせていない人をよく目にします。血糖値・コレステロールの異常や肥満があれば、甘いものや油もの、飲酒を減らし、よく歩くようにしましょう。血圧に異常があれば朝夕に自宅で血圧を測定し、塩分を減らしましょう。日常生活の中で改善できることを心掛けるだけでも十分有効です。  受診勧告を受けていたり、食事・運動療法だけでは改善できない状態であれば、かかりつけの先生に相談し、必要であれば治療することも重要です。  また、がんを含めた悪性腫瘍については、血液・尿検査だけでは発見できないため、がん検診を受診することをお勧めします。 健康診断や人間ドックを受診したら、結果を踏まえたうえで生活習慣を改善し、早期に病気を発見・治療し、健康の維持に活用していきましょう。 問合せ 区役所健康づくり係 電話334-6344 FAX333-6309 ●区役所から ・第17回保土ケ谷区民コンサート観覧者募集 無料 日時 7月21日(日)13時30分〜(開場:13時) 会場 保土ケ谷公会堂 定員 400人(抽選)※区内在住・在学・在勤の人優先 申込み 7月5日17時までに電子申請システム 問合せ 区役所生涯学習支援係 電話334-6305 FAX332-740 ・「ことぶき大学」ウォーキングによる健康づくり・介護予防 無料 日時 7月25日(木)13時30分〜15時30分 会場 保土ケ谷公会堂 対象・定員 60歳以上 500人(抽選) 内容 講師:黒田恵美子氏 申込み 6月28日17時必着で窓口(区役所別館2階)・FAX・郵送 〒住所・氏名・電話番号・「ことぶき大学参加希望」を明記 〒240-0001 川辺町5-11かるがも3階 区老人クラブ連合会※申込書は窓口で配布か区HPからダウンロード 問合せ 区老人クラブ連合会  電話 331-3322、区役所高齢・障害係  FAX 334-6382331-6550※7月10日までに連絡がない場合は参加可(直接会場へ) ・都岡地区恵みの里 問合せ 北部農政事務所 電話948-2480 FAX948-2488 ・とうもろこし収穫体験in都岡 日時 6月29日、7月6日の土曜 8時〜※荒天の場合は翌日同時刻に延期 申込み 6月18日までに申込フォーム ・横浜中部地区市民朝市  野菜・花などを即売します。(主催:横浜中部地区市民朝市出店者会) 日時 6月16日・23日・30日、7月7日の日曜7時30分〜8時30分(売り切れ次第終了) 会場 保土ケ谷公園ミニ運動広場 申込み 直接会場へ※公園駐車場(有料)は5時からオープン 問合せ 北部農政事務所 電話948-2480 FAX948-2488 ・“ほどがや朝市”〜旬な“ほどがや産野菜”を直売します〜 日時 6月14日・28日の金曜 9時30分〜(売り切れ次第終了) 会場 区役所前広場 申込み 直接会場へ(雨天中止。マイバッグを持参) 問合せ 企画調整係 電話334-6227 FAX333-7945 ・来場者特典 「GREEN×EXPO 2027」開催1000日前記念! お花をプレゼント※数量限定、雨天でも実施 ・ギャラリーガイド 問合せ 生涯学習支援係 電話334-6305 ●区民ギャラリー(区役所本館1階ロビー) ・花と横浜展 日時 6月17日(月)〜28日(金) ・ときめき水彩画展 日時 7月2日(火)〜16日(火) ●アーバンアートほどがや(JR保土ケ谷駅ビル3階) ・カラー魚拓「よみがえれ魚たちよ」展 日時 6月18日(火)〜7月2日(火) ・芽キャベツ工房とかたびら・スペース・しばた。の仲間たち展 日時 7月4日(木)〜18日(木) ●施設から 西谷地区センター 〒240-0054 西谷3-15-1 電話371-3794 FAX370-3161 休館日6/17(月) ■親子で遊ぼう「七夕」 日時 7月1日(月)10時〜11時30分 対象・定員 幼児と保護者 先着20組 費用 300円 ■バルーン人形劇 日時 7月6日(土)10時30分〜11時30分 対象・定員 小学生以下 先着100人 費用 100円 共通 申込み 6月15日10時から電話かHP ■季節の料理 日時 7月11日(木)10時〜12時30分 対象・定員 成人 先着16人 費用 1,500円 申込み 6月20日10時から電話かHP ほどがや地区センター 〒240-0003 天王町1-21 電話333-0064 FAX520-1650 休館日6/17(月) ■ゆいまーる沖縄時間 無料 日時 6月23日(日)11時〜 内容 三線とエイサーライブ体験※詳細はHP 申込み 直接会場へ ■パン作り体験 日時 7月3日(水)10時30分〜13時 対象・定員 成人 先着10人 費用 1,500円 持ち物 エプロン・三角巾・布巾2枚・タオル 申込み 6月15日9時30分から電話 ■初めての卓球 日時 7月21日(日)@10時30分〜12時30分A13時30分〜15時30分 対象・定員 @小学3?6年生 先着10人A小学5年生以上 先着12人 費用 600円 持ち物 上履き・飲み物・タオル・ラケット(あれば) 申込み 6月28日9時30分から電話 初音が丘地区センター 〒240-0031 藤塚町15-1 電話352-3992 FAX442-3559 休館日6/17(月) ■スマイル写真館 無料 日時 6月14日(金)10時30分〜12時 対象 未就学児と保護者 ■レコードCafe 初音 日時 6月21日(金)14時〜16時 対象・定員 成人 先着32人 費用 200円(飲み物・お菓子付き) ■将棋教室 無料 日時 6月24日(月)15時30分〜16時50分 対象・定員 小学3年生以上 先着12人 共通 申込み 直接会場へ 今井地区センター 〒240-0035 今井町412-8 電話352-1183 FAX352-1196 休館日6/25(火) ■仏教講座 日時 7月14日・28日、8月11日・25日、9月8日・29日の日曜 9時45分〜11時15分 対象・定員 成人 先着15人 費用 500円/回 ■科学あそび 日時 7月19日(金)16時〜17時 対象・定員 小学生 先着10人 ■とびだす立体カード作り 日時 8月8日(木)10時〜11時15分 対象・定員 成人 先着10人 費用 300円 共通 申込み 6月15日10時から窓口か電話 常盤台コミュニティハウス 〒240-0067 常盤台53-2 電話348-8277 FAX348-8288 休館日6/24(月) ■園芸ボランティア 無料 日時 6月17日(月)10時〜12時 内容 花の植え替えや手入れなど 申込み 直接会場へ※園芸ボランティアのメンバーも募集中 くぬぎ台小学校コミュニティハウス 〒240-0045 川島町1374-1 電話・FAX371-7611 休館日火・金曜 ■季節の草花の寄せ植え 日時 7月14日(日)10時30分〜12時 定員 先着20人 費用 1,700円 持ち物 ゴム手袋・持ち帰り用袋 ■木管五重奏コンサート 無料 日時 7月28日(日)@13時〜14時15分A15時〜16時15分 定員 各先着40人 共通 申込み 6月15日から窓口・電話・FAX 〒住所・氏名(ふりがな)・電話番号を明記 権太坂コミュニティハウス 〒240-0026 権太坂3-1-1権太坂スクエアA-1 電話713-6625 FAX713-6695 休館日6/17(月) ■認知症サポーター養成講座 無料 日時 7月19日(金)13時30分〜14時45分 定員 先着25人 内容 認知症への理解とサポーターについての講座 申込み 6月21日から窓口か電話 ■おはなし村 無料 日時 7月20日(土)11時〜11時30分 対象・定員 2歳以上 先着15人 内容 紙芝居の読み聞かせ 申込み 6月15日から窓口か電話 桜ケ丘コミュニティハウス 〒240-0015 岩崎町15-30 電話331-5368 FAX331-8990 休館日6/17(月) ■折り紙教室「七夕の笹飾りを作ろう」 日時 7月6日(土)10時30分〜12時 定員 先着10人 費用 100円 ■図書館で働いてみよう! 無料 日時 7月24日(水)10時30分〜12時 対象・定員 小学生 先着8人 ■夏休み理科教室「メリーゴーランドを作ろう」 日時 7月30日(火)10時〜12時 定員 先着10人 費用 500円 共通 対象 小学3年生以下は要保護者同伴    申込み 6月15日9時30分から窓口(電話は翌日から) 岩間市民プラザ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話337-0011 FAX337-2500 休館日 6/11(火)・17(月)、7/8(月) ■子どものための夏休み日本舞踊ワークショップ 日時 7月24日(水)〜27日(土)@10時30分〜A13時30分〜(全4回) 定員 小学生各15人(抽選) 費用 7,000円 内容 着付けや帯の結び方・和室での礼儀作法の基礎・日本舞踊の踊り方、講師:藤間恵都子(日本舞踊家) 申込み 7月5日必着ではがき〒住所・氏名(保護者氏名も)・学年・性別・電話番号・希望する時間帯・ゆかたレンタル(有料)の有無を明記 ほどがや国際交流ラウンジ 〒240-0004 岩間町1-7-15 岩間市民プラザ1階 電話337-0012 FAX337-0013 休館日 6/10(月)・11(火)・17(月)、7/8(月) ■日本語教室 無料 日時 6月13日〜7月6日の木曜夜・金曜午前・土曜午後 対象 外国人 ■外国人母親交流会〜ぴっころ〜 無料 日時 6月25日、7月9日の火曜 10時30分〜11時30分 対象 外国人と日本人 共通 申込み 直接会場へ 保土ケ谷図書館 〒240-0006 星川1-2-1 電話333-1336 FAX335-0421 休館日6/17(月) ■土曜日のおはなし会 無料 日時 6月22日(土)10時30分〜11時 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 先着15人 内容 ボランティア「ばばーるの会」によるストーリーテリング、絵本の読み聞かせ 申込み 当日10時20分から窓口 ■子どもおはなし会 無料 日時 @7月3日A17日の水曜 15時45分〜16時15分 対象・定員 一人で話を聞ける子ども 各先着9人 内容 絵本・紙芝居の読み聞かせなど 申込み @6月26日A7月10日9時30分から窓口か電話 ■親子おはなし会 無料 日時 7月18日(木)10時30分〜11時 対象・定員 0〜2歳児と保護者 先着10組 内容 わらべ歌、絵本の読み聞かせなど 申込み 7月11日9時30分から窓口か電話 川島町公園こどもログハウス 〒240-0045 川島町825-1 電話・FAX373-8566 休館日6/17(月) ■親子で横浜FCと遊ぼう 無料 日時 6月30日(日)9時30分〜11時※荒天時は7月7日に延期 対象・定員 年中〜小学2年生と保護者 先着30組 持ち物 運動できる服装 申込み 6月15日10時から窓口(電話は翌日から) ■おはなし会 無料 日時 7月2日(火)11時〜11時20分 対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ ■親子リトミック 無料 日時 7月8日(月)11時〜11時30分 対象 幼児と保護者 申込み 直接会場へ 瀬戸ケ谷スポーツ会館 〒240-0024 瀬戸ケ谷町71 電話・FAX712-2412 休館日6/17(月) ■親子リトミック教室〜七夕飾りを作ろう〜 日時 7月3日(水)10時〜11時30分 対象・定員 1歳半以上の未就学児と保護者 先着15組 費用 500円/組 申込み 6月15日から窓口(電話は翌日から) 浅間コミュニティハウス 〒220-0072 西区浅間町5-375-1-2F 電話311-6085 FAX311-6050 休館日6/17(月) ■七夕飾り 無料 日時 6月29日(土)〜7月7日(日)9時〜16時 対象・定員 3歳以上 先着50人 申込み 直接会場へ ■親子のおはなし会 無料 日時 7月9日(火)11時〜11時30分 対象・定員 0〜3歳児と保護者 先着6組 申込み 6月15日から窓口か電話 横浜市こども植物園 〒232-0066 南区六ツ川3-122 電話741-1015 FAX742-7604 休館日6/17(月) ■エジソンのマダケで点灯実験 日時 7月27日(土)@10時〜12時A13時30分〜15時30分 対象・定員 小・中学生 各5人(抽選)※小学生は要保護者同伴 費用 1,000円 申込み 7月10日必着で窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(ふりがな、小学生は保護者氏名も)・学年・電話番号・事業名を明記 ■宿題お助け隊〜アイの生葉のたたき染め〜 日時 8月3日(土)@10時〜11時A11時30分〜12時30分 対象・定員 小学生と保護者 各10組(抽選) 費用 500円/組 申込み 7月17日必着で窓口・はがき・FAX・HP 〒住所・氏名(ふりがな、小学生は保護者氏名も)・学年・電話番号・事業名を明記 こども自然公園 青少年野外活動センター 〒241-0834 旭区大池町65-1 電話811-8444 FAX812-5778 ■ファミリーキャンプパック 夏 日時 8月13日(火)13時〜14日(水)11時※1泊2日 対象・定員 6人以内の家族 6組(抽選) 費用 中学生以上:3,700円、小学生:3,200円、4歳〜未就学児:2,700円、3歳以下:500円宿泊体験(食材付き) 申込み 7月1日消印有効で往復はがきかHP 〒住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・Eメールアドレス・事業名を明記 男女共同参画センター横浜 〒244-0816 戸塚区上倉田町435-1 電話862-5052 FAX865-4671 休館日6/27(木) ■女性のためのこころのケア講座「身体的暴力、性暴力、そこからの回復」 日時 6月15日(土)10時〜12時 対象・定員 女性 先着25人 費用 600円 申込み 直接会場へ(電話862-5058) ■再就職・転職のためのPC基礎スキル講座 日時 7月17日(水)〜23日(火)10時〜15時30分(全5回)※7月20日・21日を除く 対象・定員 女性 先着15人 費用 22,000円 申込み 6月15日9時30分から電話(電話862-4496)かHP ●区民会議と協働 ほどがや朝市で「フードドライブ」と「廃食油回収」を実施します 日時 6月28日(金)9時〜10時  会場 区役所前広場 ・寄付された食品は福祉団体など、必要としている人に届けます 受付できるもの  賞味期限が2か月以上で常温保存可能な未開封の食品(缶詰・レトルト食品など) ・回収した油は、燃料として再利用します 回収できる油  使用済み・期限切れの植物性食用油(ペットボトルに入れて持参、未使用品はそのままで可) 問合せ 保土ケ谷区民会議事務局(区役所広報相談係) 電話334-6221 FAX333-7945 ●横浜FCの応援にスタジアムへ行こう! 「6・7月のホームゲーム(ニッパツ三ツ沢球技場) がんばれ! 横浜FC 6月22日(土)VSロアッソ熊本 7月6日(土)VSブラウブリッツ秋田 ●保健・子育てインフォメーション ・地域子育て支援拠点 こっころからのお知らせ 〒240-0001 川辺町2-5 パークタワー横濱星川1階 電話340-0013 FAX332-3190 休館日 日・月曜(月曜祝日の場合は火曜)・祝日 ※詳細はHPをご覧ください。 ■絵本作家 保科琢音と12人のお父さん達〜シーズン6〜 無料  日時 6月15日(土)10時30分〜11時30分 対象 未就学児と保護者直接会場へ ■横浜子育てサポートシステム入会説明会と子どもを預かってみたい人向けの研修会 無料  ・横浜子育てサポートシステム入会説明会 日時 7月13日(土)・26日(金)10時30分〜11時30分 対象・定員 子ども(生後57日〜小学6年生)を預けたい人、預かる人(市内在住の成人で健康な人) 各先着8人 申込み 6月15日から電話(333-3885)か市HP ・子どもを預かってみたい人向けの研修会 日時 9月13日(金)9時30分〜16時30分 会場 保土ケ谷公会堂 定員 先着20人 申込み 7月13日から電話(電話333-3885) ・地域子育て支援拠点 こっころサテライトからのお知らせ 〒240-0004 岩間町1-7-15 電話459-9140 FAX459-9150  設備不良のため、現在休館しています。再開が決まりましたら、ホームページでお知らせします。 ●令和6年度から 成人用肺炎球菌ワクチン予防接種の対象者が変更になります  肺炎は全国や横浜市における死因の上位に入ってきており、肺炎のうちおよそ4分の1は肺炎球菌によるものと考えられています。 対象 市内に住民登録があり、過去に自費(任意接種)を含め一度も23価肺炎球菌ワクチンを接種したことがなく、以下の@・Aのいずれかに該当する人 @65歳の人(65歳の誕生日から66歳の誕生日前日まで)※誕生日の2〜3週間前に通知 A60歳以上65歳未満の人で、心臓・じん臓・呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に1級相当の障害のある人(60歳の誕生日から65歳の誕生日の前日まで) ※障害の程度が確認できる身体障害者手帳や診断書をお持ちの上、自身で区の福祉保健課に行き、予診票を受け取ってください。 費用 3,000円※次の@?Bのいずれかに該当する人は免除あり。所定の書類を協力医療機関に持参してください。  @同じ世帯に住む全員が市民税非課税の人:毎年6月頃に送付される介護保険料額決定通知書(保険料段階が第1〜4段階の人が対象)などのコピー  A生活保護受給中の人:休日・夜間等診療依頼証のコピー  B中国残留邦人などの人で支援給付を受けている人:本人確認証のコピー 持ち物 保険証など本人確認ができるもの(生年月日がわかるもの)、予診票 問合せ 区役所健康づくり係 電話334-6345 FAX333-6309 ●すみれ通信 〜区民の情報広場〜 ※区民が主催する活動を掲載 ■女声合唱団「なかま」メンバー募集  さまざまな年代の人が楽しく歌っています。年に1回発表会を行います。 日時 金曜(月3回)12時45分〜14時45分 会場 岩間市民プラザ 対象 女性 先着10人 費用 3,000円/月 申込み 6月15日から電話問合せ 福島 電話373-8331 ●スポーツ情報 ・保土ケ谷スポーツセンター 〒240-0005 神戸町129-2 電話336-4633 FAX336-4635 休館日7/8(月) ※詳細はHPをご覧ください。 ■当日受付教室 教室名/日時/対象・定員(先着)/費用 ・テニスタイム 6月11日〜7月9日の火曜、6月13日〜7月4日の木曜13時15分〜14時45分 16歳以上12人 2,000円/回 ・ズンバR 6月11日〜7月9日の火曜11時25分〜12時10分 中学生以上48人 650円/回 ・やさしいエアロ 6月12日〜7月10日の水曜11時40分〜12時30分 中学生以上35人 650円/回 ・夜のリセットピラティス 6月21日〜7月5日の金曜21時10分〜22時 16歳以上40人 650円/回 持ち物 飲み物・タオル・動きやすい服装など 直接会場へ ・平沼記念体育館 〒221-0855 神奈川区三ツ沢西町3-1 電話311-6186 FAX316-8521 休館日6/17(月)※詳細はHPをご覧ください。 ■トータルフィットネス 日時 6月13日・20日、7月4日の木曜 9時〜9時50分 対象・定員 16歳以上 先着30人 費用 500円 申込み 直接会場へ ・保土ケ谷プール 〒240-0025 狩場町238-3 電話742-2003 FAX742-2005 休館日6/25(火) ■第2期(7〜8月)教室参加者募集! 日時 7月1日(月)〜8月31日(土) 対象・定員 幼児〜成人 各15人 内容 水泳教室・スタジオレッスンなど※詳細は窓口かHP 申込み 6月15日から窓口かHP ・清水ケ丘公園 〒232-0007 南区清水ケ丘87-2 電話243-4447 FAX243-4497 休館日7/1(月) ■体育館教室 教室/日程/時間/対象・定員(先着)/費用 ・幼児体操 7月2日〜30日の火曜(全5回)7月4日〜25日の木曜(全4回) 15時〜15時50分 3歳〜年長 5人 火曜:4,000円 木曜:3,200円 ・小学生体操 7月2日〜30日の火曜(全5回)7月4日〜25日の木曜(全4回) 15時55分〜16時45分 小学生 5人 火曜:4,000円 木曜:3,200円 ・バドミントン 7月3日〜24日の水曜(全4回) 前半:9時30分〜 11時30分 後半:12時〜14時 18歳以上 10人 3,200円 ・ボディデザイン60 7月4日〜25日の木曜(全4回) 10時45分〜11時45分 18歳以上 10人 2,400円 申込み 6月16日から窓口か電話 ●子どもと読もう今月の1冊 問合せ 保土ケ谷区図書館 電話333-1336 FAX335-0421 おなかのかわ (幼児〜小学校低学年) ともだちどうしの ねことおうむ。ところが、おなかをすかせた ねこは、おうむを のみこんでしまいます。それから ねこは、おばさんや ろば、おうさまの ぎょうれつまで どんどん まるのみに。さて、ねこに のみこまれた おうむたちは、どうなってしまうのでしょうか? 瀬田貞二/再話 村山知義/絵 福音館書店 欲張りなねこが、最後にはその報いを受けるところにおもしろさがあります。出版年を変えて何度も刊行されている名作絵本です。 6月号には原則として6月11日〜7月10日の情報を掲載しています。 編集・発行 保土ケ谷区役所 広報相談係  〒240-0001 保土ケ谷区川辺町2-9 電話334-6221 FAX333-7945 (代)電話334-6262 ホームページ「保土ケ谷区役所」検索 SNSでも魅力・情報発信中 区の人口  205,903 人 区の世帯数 101,797 世帯 (2024年5月1日現在) ※令和2年国勢調査人口速報集計結果による推計